
ここ最近、週末は当然ですが、
平日も会社が終わってから屋形船に飛び乗ったり、
時には早退して屋形船に飛び乗ったり。
体にムチ打って活動中・・・
なのに、なぜやせない?
密かな疑問でございます。
そして私と同じように2足のわらじを履きながら屋形船に乗る
すたっふぅ~(↑写真)の”みや”です。
最近よく同じ船に乗るのでブログ用に写真を撮ったんですが、
普通にしてればカッコイイと思うんですが・・・
なぜにふざけ顔?
こんなふざけた顔してますけど、イザという時に強い男でして、
船の中でトラブルが起きても、慌てることなく対処します。
船舶免許も持っているので、海上では当然操船もします。
ちなみに海底では素潜りが得意。
バイクも車も大好きなアウトドア派で、
趣味が多すぎて体も時間もついていかないんだとか。
こんな野性的な”みや”なので、何事も期待を裏切りません。
先日の隅田川花火大会での出来事。
ともかく花火が打ちあがるまでの時間が長く、
暇で暇で仕方なかった。
「何か遊ぶもの持ってないの?」
と聞いてみると、やはり何も持っていないとの返事。
しかし”みや”は動き出した
”だったら作ってしまえ”ということなのでしょうか。

↑屋形船の屋根に上がり、何やらダンボールを切って
線を書き始めました。
見たところ将棋盤のような感じ・・・
って、

↑さしてますっ ( ̄▽ ̄|||)
ダンボールで駒まで作ったようで、
時折、風に飛ばされながらも、
後輩相手に真剣勝負をしておりました。
たいしたもんです。
しかしね、みや君。
なぜ将棋??
二人でしか遊べませんよっ
けっきょく私は暇をもてあますチームとなり、
屋形船の屋根で風に吹かれつつ、
彼らの声を遠くで聞いていたのでありました。
王 手!!!
楽しそうだこと。

↑ポチっと応援お願いします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆瀬川丸HPはこちら。
http://www.segawamaru.com/
◆地球の歩き方 東京特派員BLOGも書いてます。
http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/tokyo/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::