お台場で屋形船を停泊していると、
ボートで串アサリ(アサリの佃煮)を売りに来ます。
↑いつも売りに来る内藤丸のおじさん。
こんな感じで登場。
↑窓越しにボートを寄せて、お客さんに販売。
この風景はよく見るんですが、
先日は見たことのないボートが接近。
なにかと思えば・・・
↑アイスキャンディー販売
長いこと屋形船に乗っていますが、
こんなの初めて見ましたよ。
しかも、
キーホルダーまで売ってます
これは売れてるのかどうか不明ですが・・・
考えたもんだな~~
妙に関心してみたりして。
珍しいので、おじさんに声をかけて、
いつから販売しているのか聞いてみたところ、
去年くらいから夏場だけ始めてるとのこと。
この日は私の知り合いのお客さんを乗せていたんですが、
小さな子供もいたので、かなり評判がよかったです。
でもこれは子供だけじゃなく、
大人でもついつい買ってしまいそうですよね。
おじさんが去った後、一緒に働いていた男子に、
アイスキャンディー売り、知ってる?
と聞いたところ、
おじさんから瀬川丸へのご挨拶代わりだったのでしょうか、
昨日、タダで4本もらいました
って、
ずるいっ ( ̄▽ ̄|||)
前日の屋形船に乗船していなかった私は、
おじさんに声までかけて、
1本200円のアイスキャンディーがもらえず、
本気で悔しがったのでありました。
我ながら恥ずかしいわぁ・・・(--;)
今後、屋形船が集まるお台場海上は
このような販売が増えていったりして・・・。
私もやっちゃおうかしら。
って、
無理っ ( ̄▽ ̄|||)
ボートで串アサリ(アサリの佃煮)を売りに来ます。
↑いつも売りに来る内藤丸のおじさん。
こんな感じで登場。
↑窓越しにボートを寄せて、お客さんに販売。
この風景はよく見るんですが、
先日は見たことのないボートが接近。
なにかと思えば・・・
↑アイスキャンディー販売
長いこと屋形船に乗っていますが、
こんなの初めて見ましたよ。
しかも、
キーホルダーまで売ってます
これは売れてるのかどうか不明ですが・・・
考えたもんだな~~
妙に関心してみたりして。
珍しいので、おじさんに声をかけて、
いつから販売しているのか聞いてみたところ、
去年くらいから夏場だけ始めてるとのこと。
この日は私の知り合いのお客さんを乗せていたんですが、
小さな子供もいたので、かなり評判がよかったです。
でもこれは子供だけじゃなく、
大人でもついつい買ってしまいそうですよね。
おじさんが去った後、一緒に働いていた男子に、
アイスキャンディー売り、知ってる?
と聞いたところ、
おじさんから瀬川丸へのご挨拶代わりだったのでしょうか、
昨日、タダで4本もらいました
って、
ずるいっ ( ̄▽ ̄|||)
前日の屋形船に乗船していなかった私は、
おじさんに声までかけて、
1本200円のアイスキャンディーがもらえず、
本気で悔しがったのでありました。
我ながら恥ずかしいわぁ・・・(--;)
今後、屋形船が集まるお台場海上は
このような販売が増えていったりして・・・。
私もやっちゃおうかしら。
って、
無理っ ( ̄▽ ̄|||)