
いよいよ寒くなってまいりました。
雨も冷たく感じるシーズン。
雨が降ろうが、雪が降ろうが、
屋形船は元気に出船
ちゃんと屋根も冷暖房もありますから心配なし。
いつも屋形船がお台場に停泊していると、
さりげなく近づいてくるカモメたちがいます。
食べ物を放り投げると、勢いよく飛んできたりもします。
何羽も。
あまり多いとビビります。
↑写真はぼやけていて申し訳ないんですが、
先日も雨の中、餌をもとめて
プカプカプカプカ屋形船に近づいてきました。
なんか、かわいい
このカモメたちは「ウミネコ」と呼ばれるカモメで、
基本的には魚や両生類、イカや昆虫などを食べるそうですが、
お台場のウミネコたちったら・・・
天ぷらも食べます
なんとも贅沢なカモメです。
鳴き声はまるで猫のようでして、
”ミャ~オ”
”ニャ~オ”
と聞こえます。
これがウミネコと名付けられた由来なのでしょうか。
屋形船に乗るといつも出会うわけですから、
そのうち一羽ずつ名前でもつけてあげたい。
たかし!餌の時間よー!
あきこ!天カス食べ過ぎー!
かずお!屋形船の屋根に糞をしてはいけませーん!
ゆきえ!たかしのエサを横取りしちゃいけませーん!
なんて会話してみたりして。
ムリ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆瀬川丸HPはこちら。
http://www.segawamaru.com/
◆地球の歩き方 東京特派員BLOGも書いてます。
http://blog.arukikata.co.jp/tokuhain/tokyo/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::