![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/b50c38e8470036af3e57bbcf8d47c7c3.jpg)
見ているだけでも嬉しくなる150色の色鉛筆
ふたを開けた瞬間、色が飛び跳ねる。
実は、これは生徒さんの色鉛筆
プロの私でも始めて目にしました。
水彩絵の具で色数を使うのはなかなか難しいのですが
色鉛筆だと手当たりしだいに色が使えるから不思議です。
数本にぎりしめどんどん色を使い絵が仕上がっていきます。
これで、色にもなれ水彩でも
色が使えるようになればいいのですが・・・
ふたを開けた瞬間、色が飛び跳ねる。
実は、これは生徒さんの色鉛筆
プロの私でも始めて目にしました。
水彩絵の具で色数を使うのはなかなか難しいのですが
色鉛筆だと手当たりしだいに色が使えるから不思議です。
数本にぎりしめどんどん色を使い絵が仕上がっていきます。
これで、色にもなれ水彩でも
色が使えるようになればいいのですが・・・
絵画検索でこのページにきました。
nimomoです。
私はブログに自分の絵をUPしています。
絵をならいはじめから3年くらいです。
良かったら絵を見に来て講評して下さい。
昔々、絵を始めた頃を
思い出しました。
いろいろな物を見つめ
いろいろな感動をして
素敵な作品を描いてください。