マジック ザ ギャザリング

清酒!!酒嚢飯袋のマジック ザ ギャザリングに関するブログ

イベントデッキ-戦線維持

2011-11-10 23:42:51 | デッキ紹介
こんにちは


今回は、遅くなりましたがイニストラードのイベントデッキをご紹介したいと思います

前回は「恐血鬼」が入ったデッキが人気を呼んで品切れ続出でしたが、今回はどうでしょうか


それではさっそく行きましょう
今日は、白単色「戦線維持」のデッキを載せていきますね。

※各カード名の後ろの記号について
収録エキスパンションを表しています。
ISD…イニストラード
M12…基本セット2012
NPH…新たなるファイレクシア
MBS…ミラディン包囲戦
SOM…ミラディンの傷跡



イベントデッキ「戦線維持」



クリーチャー22枚

4枚…宿命の旅人(ISD)
4枚…ギデオンの法の番人(M12)
2枚…先兵の精鋭(M12)
1枚…教区の勇者(ISD)
4枚…調和者隊の聖騎士(MBS)
1枚…精鋭の審問官(ISD)
4枚…悪鬼の狩人(ISD)
2枚…ミラディンの十字軍(MBS)

スペル14枚

4枚…信仰の縛め(ISD)
2枚…清浄の名誉(M12)
4枚…忘却の輪(M12)
2枚…銀の象眼の短刀(ISD)
2枚…肉屋の包丁(ISD)

土地24枚

24枚…平地



サイドボード15枚

4枚…レオニンの遺物囲い(MBS)
3枚…縫合の僧侶(NPH)
3枚…虚無の呪文爆弾(SOM)
4枚…天界の粛清(M12)
1枚…金輪際(ISD)



イベントデッキ「幻影の力」のテーマは「人間」。
収録されているクリーチャーはすべてクリーチャータイプに「人間」を持っています。
そして、「人間」を最大活用するための装備「銀の象眼の短刀」や「肉屋の包丁」が光ります
特に「肉屋の包丁」はパワー+3に加え絆魂まで付けてくれます
ダメージレースでの勝利は目の前です

さらに、注目すべきは22体のクリーチャー軍で3マナ(ちなみにこのデッキのクリーチャーで一番マナコストが大きい)の「悪鬼の狩人」と「ミラディンの十字軍」


「悪鬼の狩人」は戦場に出た時に対象のクリーチャーを追放出来るクリーチャーカード。
呪禁や被覆を持つクリーチャーには無力なものの、今なおスタンダード環境化に君臨する「ワームとぐろエンジン」や各種「タイタン軍団」を除去できるのは大きい

そして次は「ミラディンの十字軍」

プロテクション(黒)にプロテクション(緑)と2つのプロテクションを持ち、なおかつ二段攻撃

仮に「ミラディンの十字軍」に「肉屋の包丁」を装備させて攻撃した場合…


・パワーは6

・人間なので絆魂ゲット!

・二段攻撃なので6+6=12点ダメージ

・絆魂で12点回復



ってな、状況に


他にも「清浄の名誉」「忘却の輪」「レオニンの遺物囲い」「先兵の精鋭」「精鋭の審問官」など優良カードが目白押し

これは価値あるイベントデッキとなりそうです


ただ、せっかくならイニストラードから導入された変身カードを一枚ぐらい入れてほしかったですね

ちなみに、今作のレア枚数は前作に引き続き7枚。
お買い得感抜群です

イベントデッキ「戦線維持」
好評発売中
3150円
サイコロ型ライフカウンター・戦略ガイド・デッキボックス付き




最後に収録されているレアカードの画像を掲載します。


  


  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿