昨日の選挙、残念な結果でした・・、
民度の低さがよくわかる(笑)・・、
14日早朝、6時頃の品川方面、

空の青みがかったダークグレイがいい・・、
気温3℃くらい、
ローソン前からイオン、北埠頭橋方向、

こんなに寒いので、まさか、とは思いいつつ・・、
ぎょっ、橋上に自転車と人影・・、

いつものジイサンだ・・、

おはようございます、釣れてます?? 声をかけると、まだ一匹だけ、だけどね・・、
と答え、餌はイソメ??と聞くと、ホタテ、と教えてくれる・・、
なんでも、生のホタテを常温で腐る寸前までおいといて、ちぎってチョン掛け、
イソメのアタマは硬くて食いが悪いのでダメだと言う・・、
下流(?)の大田スタジアム辺りではサクラエビのアタマと尻尾を取って、細かくチョン掛け、らしいけど、
ここは、ホタテがいい、と言う・・、
ハゼ道も深い・・、写真撮ってもいいかと聞くと、OKだと言う・・、

↑ 箱の上部が餌箱になっていて、左にホタテ、右、イソメの餌、
釣り上げたハゼは左の穴から下へ入れる、氷が入っていて、簡易クーラーボックスになっている・・、
ま、ハゼには十分な大きさの函でよく出来ている・・、
奥が深い(笑)・・、
もうそろそろ寒いし、止めようとは思うけど、まだ、釣れるからね、と笑う・・、
今年のアタマ、1月の20日頃まで釣れていたからね、とも言う・・、
・・そうか、あの頃、寒い中、釣り糸を垂れていたのは、このジイサンかと、微笑ましくなる(笑)・・、
とめどなく、ハナシが続きそうな中、もう一匹、釣り上げる・・、
ちょっと形がいいので、二年物かな、というと、いやあ、当歳ハゼだと言う・・、
奥が深い・・、
食べるの??と聞くと、開いて、氷水でよく洗って、から揚げにすると言う・・、
ハナシが切れなくて、マイッタナと思っていると、うまい具合に仕事船が・・、

・・あ、オレもそろそろ仕事だ、無理しないでね、風邪ひかないで、と別れの言葉、
颯爽(でもないか)とチャリに跨る・・、
ウチに居られないのかなあ・・、
余計な心配をしてしまう・・、
同業相憐れむの図だな(笑)・・、
↓ 劇団仲間参加のJA情報員からの写メール、
この夏、お世話になった札幌教育文化会館の楽屋、搬入口、・・れれ、小ホールか・・??

搬入口前の4tトラックはいつもサイモンくんのねぐらになっているやつ、だな(笑)・・、
寒そうだな・・、
民度の低さがよくわかる(笑)・・、
14日早朝、6時頃の品川方面、

空の青みがかったダークグレイがいい・・、
気温3℃くらい、
ローソン前からイオン、北埠頭橋方向、

こんなに寒いので、まさか、とは思いいつつ・・、
ぎょっ、橋上に自転車と人影・・、

いつものジイサンだ・・、

おはようございます、釣れてます?? 声をかけると、まだ一匹だけ、だけどね・・、
と答え、餌はイソメ??と聞くと、ホタテ、と教えてくれる・・、
なんでも、生のホタテを常温で腐る寸前までおいといて、ちぎってチョン掛け、
イソメのアタマは硬くて食いが悪いのでダメだと言う・・、
下流(?)の大田スタジアム辺りではサクラエビのアタマと尻尾を取って、細かくチョン掛け、らしいけど、
ここは、ホタテがいい、と言う・・、
ハゼ道も深い・・、写真撮ってもいいかと聞くと、OKだと言う・・、

↑ 箱の上部が餌箱になっていて、左にホタテ、右、イソメの餌、
釣り上げたハゼは左の穴から下へ入れる、氷が入っていて、簡易クーラーボックスになっている・・、
ま、ハゼには十分な大きさの函でよく出来ている・・、
奥が深い(笑)・・、
もうそろそろ寒いし、止めようとは思うけど、まだ、釣れるからね、と笑う・・、
今年のアタマ、1月の20日頃まで釣れていたからね、とも言う・・、
・・そうか、あの頃、寒い中、釣り糸を垂れていたのは、このジイサンかと、微笑ましくなる(笑)・・、
とめどなく、ハナシが続きそうな中、もう一匹、釣り上げる・・、
ちょっと形がいいので、二年物かな、というと、いやあ、当歳ハゼだと言う・・、
奥が深い・・、
食べるの??と聞くと、開いて、氷水でよく洗って、から揚げにすると言う・・、
ハナシが切れなくて、マイッタナと思っていると、うまい具合に仕事船が・・、

・・あ、オレもそろそろ仕事だ、無理しないでね、風邪ひかないで、と別れの言葉、
颯爽(でもないか)とチャリに跨る・・、
ウチに居られないのかなあ・・、
余計な心配をしてしまう・・、
同業相憐れむの図だな(笑)・・、
↓ 劇団仲間参加のJA情報員からの写メール、
この夏、お世話になった札幌教育文化会館の楽屋、搬入口、・・れれ、小ホールか・・??

搬入口前の4tトラックはいつもサイモンくんのねぐらになっているやつ、だな(笑)・・、
寒そうだな・・、