1日、4月とはいえうすら寒い一日だった、
時期なのか、旧道の魚富士、生のキンキ、まあまあ安く売っている、
で、ゴボウと煮付けに、
脂がのってて身がホロホロとウマイ、
汁がもったいなくて、おからを煮ようと思ったが、
イオンまで買いに行くのがちょっと・・、
骨湯に、
なぜかほっとする、しみじみ、滋味あふれる味、
佐賀鍋島の小藩、多久藩の田舎武士の娘、オスミ祖母ちゃんが、
スープばい、と言って美味そうにすすっていたのを思い出す・・・、
1日、4月とはいえうすら寒い一日だった、
時期なのか、旧道の魚富士、生のキンキ、まあまあ安く売っている、
で、ゴボウと煮付けに、
脂がのってて身がホロホロとウマイ、
汁がもったいなくて、おからを煮ようと思ったが、
イオンまで買いに行くのがちょっと・・、
骨湯に、
なぜかほっとする、しみじみ、滋味あふれる味、
佐賀鍋島の小藩、多久藩の田舎武士の娘、オスミ祖母ちゃんが、
スープばい、と言って美味そうにすすっていたのを思い出す・・・、