今日の弁当 羽生市産業文化ホール

2022-12-22 05:20:40 | 今日の弁当

12月もはや21日、羽生ルートイン、ヘンなホテルで、入り口を入った所から、

土足禁止、ホテルの簡易スリッパに履き替えなくちゃイケナイ・・、

温泉併設もあって、意外と客が多い・・、

田舎町、ホテルがないせいもある、

あ、温泉は意外といい、お薦めだ、

近所に埼玉で一番泉質のいいという、鷲宮温泉があり、似たようなものか・・??

朝、外に出ると寒い・・、

産業文化ホール、仕込みが、一応、形が付き、搬入口外で一服、

陽当たりのいい所に、ホトケノザが咲いている、

 

 

ほっこりする、

キャパ1000くらいの小屋、

ドーム型天井に圧倒される、

 

 

築40年は経つというが、鄙には稀な勿体ない小屋だ、

昼の弁当、悪口は叩きたくないが、

 

 

鳥唐弁当、メシもNG、

半分も食せず、・・、

感激したのが緞帳、

 

 

館林に生まれ、育った、田山花袋の田舎教師をモチーフにしているのだそうだ・・、

青年教師が生徒を連れて遠足に行く様子が描いてある、

先頭には小さなSL、花咲く向こうの山は何と言ったか・・??

中ボーの頃、田山花袋が好きだった頃があり、

つい、その頃を思い出し、感激感激、

今年一の緞帳、也・・、

小屋付きスタッフ、いろいろ手伝ってくれ、サイコー、

 

 

 

維持費、年、一億はいくそうだ、

こんな立派な小屋(照明&美術バトン、すべて手動)、もったいない・・、

小屋のオジサン、ほんと、お世話になりました、

今年は、学校公演、コロナから復活しつつあり、全29st、おかげさまで無事終了、

1707羽生を出て、久喜1727乗り換え、品川シーサイド1830頃、

イオンで豆腐を買って帰る、

ジイサマ、疲れる(笑)・・、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする