神戸製鋼も日産も東芝も話は同じで、利益や売上が足りないとき、経営陣がなんの戦略もなく現場に理不尽なノルマを課すので、「数字さえ合えばなにをしてもいい」と現場のモラルが崩壊する。日本の製造業の「現場神話」はかんぜんに崩壊しましたね。
— 橘 玲 (@ak_tch) 2017年10月18日 - 18:18
カテゴリー
- 備忘録(421)
- ESP-WROOM-02(2)
- Raspberry Pi(2)
- ESP-WROOM-32(1)
- PC(1)
- 野菜(7)
- 工作(2)
- ubuntu,(1)
- 国際宇宙ステーション(2)
- スキー(14)
- Arduino(9)
- 日記(160)
- 電子工作(9)
- 水稲(304)
- ブログ(25)
- 日記・エッセイ・コラム(7)
- 旅行(0)
- グルメ(3)