気持ちいいくらい、綺麗に生え揃った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/aec411ca210725b7428637197417cffa.jpg?1588062100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/d828493c0029c897a64fcf68da49994c.jpg?1588062100)
田鏡の季節。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/5d44ec5caa86fcf3468e973cd3c92520.jpg?1588062817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/aa2b90e35ac2b15ede6ced6ebe95c9dc.jpg?1588062100)
まだ水没はさせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/aec411ca210725b7428637197417cffa.jpg?1588062100)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/d828493c0029c897a64fcf68da49994c.jpg?1588062100)
田鏡の季節。
夕方、田んぼに向かってたそがれるのが好きです。
ちなみに風無いとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/5d44ec5caa86fcf3468e973cd3c92520.jpg?1588062817)
そして翌朝プール入水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/34/aa2b90e35ac2b15ede6ced6ebe95c9dc.jpg?1588062100)
まだ水没はさせません。
苗箱が半分つかる程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/9a61aad05490874148d8b4819a38a25c.jpg?1588062100)
苗の丈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/70/9a61aad05490874148d8b4819a38a25c.jpg?1588062100)
苗の丈。
定規ぶっ刺しただけなので、実際は50mm-20mmで、30mm。
太陽シートかけたままでちょっと延ばしすぎたかな!?
今度はバターロールパンを焼いてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/20c124b8edd1d060f6a5cd26d62d7300.jpg?1587885605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/20c124b8edd1d060f6a5cd26d62d7300.jpg?1587885605)
レシピは強力粉の袋の裏に書いてあったのと、我が家のオーブンレンジの取説にあったのを参考にしました。
生地を作る時の最初の発酵は上手く行ったのですが、生地を伸ばしてロールした後の2回目の発酵であまり膨らみませんでした...
生地を作る時の最初の発酵は上手く行ったのですが、生地を伸ばしてロールした後の2回目の発酵であまり膨らみませんでした...
想像した通り中身がつまり気味のパンとなりましたが、素材の味が味わえる美味しいロールパンになりました。
今度は、これにレーズンやクルミを入れてみよう🤤
手間もかかるし、費用もちょっと割高になるけど自分で作って、かつ美味しいのができたので満足です。
家族の評判も良かったし(^^)
今日も、まあまあ充実した日を過ごせました。