郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.124》ケアレジデンス水戸本館No1

2008-05-11 06:37:49 | 2008出前コンサート
写真は 2008/5/10
幸せなら手をたたこうの場面

この日は、14:00の開始
入居の皆さんは、13:00には
食事も終わり休憩されておりましたが
部屋に戻らず
BANDメンバーの準備している様子を
見られておりました

準備には、どうしても一時間はかかりますので
長い時間お待たせしました


タイムスケジュール
  オープニング
     365歩のマーチ
     幸せなら手をたたこう
          一回目①マツケンサンバ・・・オーレ
              ②レンザーラモン・・・フォー
              ③アントニオ猪木・・・ダァー
              ④林家三平・・・どうもすいません

          二回目①小島よしお・・・そんなの関係ねぇ
              ②エドはるみ・・・チャーミングー
              ③志村けん・・・アイーン
     おもちゃのチャチャチャ
  横綱登場・・・ジャンケン大会(ツヨシくん)
  ハワイアン
    フラオマキ
    ブルーハワイ
     高校三年生
     恋のバカンス

     恋の季節・・・施設職員さんといっしょに
         (キラーズの役をお願いしました)
   ピクニック
        ①あひるさん・やぎさん・いぬさん・ぶたくん・にわとりさん・うしくん
  
        ②ねこさん・うまさん・ねずみさん・カラスくん・かえるさん・いのししくん
   かあさんの歌
  エンディング





最後に、入居者の代表の方から
お礼のことばをいただきました

郵便局の社員とは、思えません
歌も演奏も、すばらしかったです
びっくりしました
また、来て下さい

うれしいお話でした

今回の新曲
  高校三年生
  恋のバカンス
  かあさんの歌
      

三曲ともまずまずの出来栄え
高校三年生とかあさんの歌は
皆さん知っているご様子
口ずさんでいる人も・・・


かあさんの歌は
じーんときますねぇ
入居者の皆さんは、おじいちゃん・おばあちゃんでも
皆さんの
おかあさんのこと
少しだけでも想い出して
いただければ
いいねぇ

   (入居者の皆さん、短い時間の中で、笑ったり、涙の場面のあったり、いそがしかったですねぇ)
   



今日は、黄門さまモテモテでーす
皆さんとの記念写真
5枚撮りました
    (ずっと、部屋に飾って下さいねぇ)


涙、流したおばあちゃん
「私、黄門さま大好きなんです」とおっしゃり
私の、若い黄門さまと握手させていただきました






お待たせしました(練習日の翌日4/27掲載予定でしたが風邪のため欠席)
写真掲載・・・ウッチー(2008/4/26 BANDメンバー紹介(その23))




新情報
    只今、特訓中のフラガール4人組
    みほちゃん・テラちゃん・やまちゃん・キクちゃん
    8月には、デビーする予定です・・・
    楽しみですねぇ・・・






祝 5/10  訪問者103人 ありがとうございます






コメント (1)