![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/c7024a7b54b4b34be42737e15e7c494f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/dff27dee7c49fedb59546289b610d06f.jpg)
2014.7.29
岐阜県恵那市・岩村郵便局・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/b2426a4b6d521c694aae276c397f60cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/f4dbd96a1c5d399db4032ea4e94e71da.jpg)
この郵便ポストは、明治20ごろのポストの形です・・・
街並みに合わせて、設置されたようです・・・
現役ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/48a4587ce50942f506f583051f3e6be8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/b96cee6c1ece6bf18595b78d1be0fc80.jpg)
岩村郵便局の風景印・・・
岩村町歴史博物館前に復元された太鼓橋を描いています・・・
2014.7.29
土佐家・・・
土佐屋は今から約260年前に染物業を営んでいた商家・・・
建物は、平成8年より復元工事が行われ・・・
平成11年4月に「工芸の館」土佐屋としてオープン・・・
(岩村町HP)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/4778c8b81e185cd29126c35f85ec3767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/a38eb17b199ca4c074972b652cb4905e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/931a2977690a11e01445e4820b8b9493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/c2123354495aa5b05ebced054d8779b8.jpg)
土佐家の記念スタンプ・・・
土佐家・・・
土佐屋は今から約260年前に染物業を営んでいた商家・・・
建物は、平成8年より復元工事が行われ・・・
平成11年4月に「工芸の館」土佐屋としてオープン・・・
(岩村町HP)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/4778c8b81e185cd29126c35f85ec3767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/a38eb17b199ca4c074972b652cb4905e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/931a2977690a11e01445e4820b8b9493.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/c2123354495aa5b05ebced054d8779b8.jpg)
土佐家の記念スタンプ・・・
2014.7.29
岩村町並み・・・
八百年余年の歴史を持つ三万石の城下町として・・・
今も城山に本丸をはじめとする石垣を残す日本百名城のひとつ岩村城跡をはじめ・・・
重要伝統的建造物群保存地区に選定された歴史の町並みや数多くの旧跡を有する・・・
情緒あふれる史跡観光の町です・・・
(岩村町HP)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/b7d8fd06ac285d8f8b1d92142bfbe965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/f233aa0c8b3ef68323feb45368b70e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/1cc1a4828101d99ccc5964d6c99c15d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/e5a69a7309ed91a01f354c6e326b63ce.jpg)
丸型ポスト元気ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/34f756cef276ff7c56ba28015035de93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/153c8a7956a3f9d3b0144f63d0a356ec.jpg)
浅見家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/a775679f861d205e9a42aa3087a541b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/8cddf90534ed921d7713c18c93587a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/b7067809d8ab020df41cc12a151a9694.jpg)
信用金庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/e69d6f3e5980cab3ac88ee4f3b3fe33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/06ffa2184dbc407955f224b3d1e39c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/b06f5c0f7020a5cad73a3b2dfcc8d7f9.jpg)
岩村町並み・・・
八百年余年の歴史を持つ三万石の城下町として・・・
今も城山に本丸をはじめとする石垣を残す日本百名城のひとつ岩村城跡をはじめ・・・
重要伝統的建造物群保存地区に選定された歴史の町並みや数多くの旧跡を有する・・・
情緒あふれる史跡観光の町です・・・
(岩村町HP)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/46/b7d8fd06ac285d8f8b1d92142bfbe965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/f233aa0c8b3ef68323feb45368b70e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/1cc1a4828101d99ccc5964d6c99c15d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/e5a69a7309ed91a01f354c6e326b63ce.jpg)
丸型ポスト元気ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e4/34f756cef276ff7c56ba28015035de93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/153c8a7956a3f9d3b0144f63d0a356ec.jpg)
浅見家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/a775679f861d205e9a42aa3087a541b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/8cddf90534ed921d7713c18c93587a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/19/b7067809d8ab020df41cc12a151a9694.jpg)
信用金庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/88/e69d6f3e5980cab3ac88ee4f3b3fe33d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/06ffa2184dbc407955f224b3d1e39c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/b06f5c0f7020a5cad73a3b2dfcc8d7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d6/2fee7f27496f7f6cac3590f00450110f.jpg)