2016.5.6
諏訪大社上社本宮・・・

参道沿いのお店にあった・・・
顔出し記念フォト・・・

諏訪大社上社本宮の鳥居・・・



本宮一之御柱・・・
残念なことに転落事故がありました・・・




本殿・・・

御柱・・・

諏訪市のマンホール・・・
市の花“あやめ”が描かれています・・・

諏訪大社上社本宮の御朱印・・・
諏訪大社上社本宮・・・

参道沿いのお店にあった・・・
顔出し記念フォト・・・

諏訪大社上社本宮の鳥居・・・



本宮一之御柱・・・
残念なことに転落事故がありました・・・




本殿・・・

御柱・・・

諏訪市のマンホール・・・
市の花“あやめ”が描かれています・・・

諏訪大社上社本宮の御朱印・・・
2016.5.6
諏訪大社上社前宮・・・






本殿・・・

御柱・・・
樹齢150年を超える樅(モミ)の大木・・・
長さ五丈五尺(約17米)・直径1.2米・・・
二十数キロの行程を、数千人の氏子の奉仕により曳行される・・・
七年毎に建て替えられる御神木で神域の四隅に建立される・・・
正式名称は「式年造営御柱大祭」・・・


前宮一之御柱・・・


前宮二之御柱・・・


前宮三之御柱・・・


前宮四之御柱・・・

氏子の皆さん・・・

茅野市のマンホール・・・
市の花リンドウが描かれています・・・

諏訪大社上社前宮の御朱印・・・
諏訪大社上社前宮・・・






本殿・・・

御柱・・・
樹齢150年を超える樅(モミ)の大木・・・
長さ五丈五尺(約17米)・直径1.2米・・・
二十数キロの行程を、数千人の氏子の奉仕により曳行される・・・
七年毎に建て替えられる御神木で神域の四隅に建立される・・・
正式名称は「式年造営御柱大祭」・・・


前宮一之御柱・・・


前宮二之御柱・・・


前宮三之御柱・・・


前宮四之御柱・・・

氏子の皆さん・・・

茅野市のマンホール・・・
市の花リンドウが描かれています・・・

諏訪大社上社前宮の御朱印・・・