郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・郡上八幡散策“郡上八幡博覧館”(岐阜県郡上市)

2016-07-06 20:31:01 | 記念スタンプ等々
    
2016.6.3
郡上八幡散策“郡上八幡博覧館”・・・


    
正面は工事中のため、こちらから入館・・・


    
入館券・・・


    
    


郡上おどり実演
    





    
    

    
    
いい音を鳴らす下駄ですが・・・
ワンシーズンで下駄の歯が無くなるようですよ・・・


    
踊りを少し体験して・・・
参加証いただきましたよ・・・

 
        
日程表・・・
平成28年度は、7/9のおどり発祥祭から始まり、9/3がおどり納です・・・
メインは徹夜おどり(午後8時~翌朝)で、8/13~8/16に開催されます・・・
一度は参加してみたいものです・・・


資料館
    
    
    
    
    
    


ろう細工
    
食品サンプルが有名です・・・


    
    
    
    
    
    
美味しそうなものが並んでいますよ・・・


    
    
コメント

ぶらり旅・郡上八幡散策“安養寺”(岐阜県郡上市)

2016-07-06 07:11:14 | 記念スタンプ等々
    
2016.6.3
郡上八幡散策“安養寺”・・・


        
安養寺の御朱印・・・
コメント

ぶらり旅・郡上八幡散策“山之内一豊と妻の像”(岐阜県郡上市)

2016-07-06 07:02:02 | 記念スタンプ等々
2016.6.3
郡上八幡散策“郡上八幡城”・・・




    
郡上八幡城へは行きませんでした・・・



“山之内一豊と妻の像”・・・


    
    
山之内一豊の妻千代様は、郡上初代殿様の娘だと伝えられています・・・
コメント

ぶらり旅・郡上八幡散策“宗祇水”(岐阜県郡上市)

2016-07-06 06:41:27 | 記念スタンプ等々
2016.6.3
郡上八幡散策“宗祇水”・・・
文明年間蓮歌の宗匠飯尾宗祇が東常縁から古今伝授を受けるため・・・
この泉のほとりに草庵を結び・・・
この清水を愛用したことから名づけられた・・・
昭和60年全国名水百選の一番手として指定を受けた・・・
(郡上八幡観光協会HP)


    
    
    
    
コメント

ぶらり旅・郡上八幡散策“やなか水のこみち”(岐阜県郡上市)

2016-07-06 06:24:26 | 記念スタンプ等々
    
2016.6.3
郡上八幡散策・・・
駐車場から見た郡上八幡城・・・


    
    
町並み・・・



やなか水のこみち・・・


    
郡上市(旧八幡町)のマンホール・・・
清流を泳ぐあまごが描かれています・・・


    
    
町並み・・・


    
コメント