郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・富岡郵便局(福島県双葉郡富岡町)

2017-05-19 21:11:20 | 郵趣のあれこれ
    
2017.4.25
福島県双葉郡富岡町・富岡郵便局・・・


    
富岡町のマンホール・・・
夜ノ森公園の満開の桜が描かれています・・・


    
4月から営業再開しましたが、窓口業務だけのようです・・・


    
富岡郵便局の普通通信日付印(浸透式)・・・

風景印は配備の予定ですが、再開準備等で間に合わず・・・
しばらく時間がかかるそうです・・・
コメント

お手紙いただきました(豊島局)

2017-05-19 20:54:00 | 郵趣のあれこれ
2017.5.19
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
連日ありがとうございます・・・

新料金領収印付きエコー葉書でいただきましたよ・・・


    
“切手博物館「国際博物館の日」”の小型印・・・
豊島区・豊島郵便局・・・
コメント

ぶらり旅・葛尾郵便局(福島県双葉郡葛尾村)

2017-05-19 06:55:30 | 郵趣のあれこれ
    
2017.4.25
福島県双葉郡葛尾村・葛尾郵便局・・・

しばらくの間営業休止でしたが・・・
昨年の6月に再開してしています・・・
外装はそのままですが事務室内は改装されていました・・・


    
    
ここから浪江方面には行けません・・・
帰還困難区域通行制限中の看板が・・・


    
交通量は少ないですよ・・・


    
葛尾郵便局の風景印・・・
五十人山を背景に、馬とスズランを描いています・・・
コメント

お手紙いただきました(佐世保局)

2017-05-19 06:40:57 | 郵趣のあれこれ
2017.5.18
伊豆の国のOさんからお手紙いただきました・・・
連日ありがとうございます・・・

新切手発売の初日印でいただきましたよ・・・


    
長崎県佐世保市・佐世保郵便局の普通通信日付印(浸透式)・・・


          
葉書裏面には・・・
いよいよ6/1から料金改定です・・・
コメント (2)

お手紙いただきました(高知朝倉局)

2017-05-19 06:23:40 | 郵趣のあれこれ
2017.5.18
神奈川のYさんからお手紙いただきました・・・
連日ありがとうございます・・・

ダブル新料金領収印付き葉書でいただきましたよ・・・


    
高知市・高知朝倉郵便局の風景印(使用初日印)・・・
朝倉古墳と朝倉神社本殿、おちよ地蔵及び高知大学朝倉キャンパスと朝倉地区の古代から現代にいたる風景を描いています・・・
コメント