郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.209》つまさと誕生会No.11・青い山脈

2010-12-21 05:52:16 | 2010出前コンサート
2010.11.27 14:10~15:10
続いては・・・
皆さん・・・
よ~く、ご存じの“青い山脈”を歌いま~す・・・
この歌・・・
皆さん方には・・・
定番ですから・・・
皆さん歌えますよねぇ・・・


   
皆さんに・・・
マイクを向けますので・・・
一緒に歌って下さ~い・・・
お願いしますねぇ・・・

皆さんと一緒に・・・
楽しく歌えましたよ・・・
ありがとうございます・・・


コメント

《No.210》いこいクリスマスNo.4・オープニング/銀座カンカン娘

2010-12-20 20:16:13 | 2010出前コンサート
2010.12.18  9:30~11:00
いよいよスタートしますよぅ~・・・
オープニングで~す・・・


   

あなたの町の郵便局
お役にたちます郵便局
季節の便りを
あなたに届けます
あなたに届けます



   
続いての曲は・・・
銀座カンカン娘で~す・・・
張り切ってどうぞ~・・・


   
あれれ・・・
くみちゃん・・・
どうしたの~・・・

私の声が・・・

聞こえてな~い・・・


   
歌うのをやめて・・・
黄門さま・・・
睨んでいましたぁ・・・
黄門さまを・・・
睨んでもね・・・

そぅそぅ・・・
PA担当にね・・・
言って下さ~い・・・


   


曲名
  銀座カンカン娘
  ああ人生に涙あり
  365歩のマーチ
  幸せなら手をたたこう(ものまね編)
  幸せなら手をたたこう(音鳴らし編)
  青い山脈
  むすんでひらいて
  ドリフの早口言葉
  のど自慢
     ①帰ってこいよ
     ②キャンディキャンディ
     ③望郷酒場
     ④どんなときも
フラダンス
     ①ブルーハワイ
     ②アロハウクレレ
     ③カノホノピリカイ
クリスマス
     ①ジングルベル
     ②赤鼻のトナカイ
     ③きよしこの夜


コメント (2)

《No.210》いこいクリスマスNo.3・只今準備中

2010-12-20 06:26:57 | 2010出前コンサート
2010.12.18 9:30~11:00
皆さん・・・
時間がなくなってきましたよ・・・
準備は・・・
OKですか・・・


   
メンバーもギリギリ到着・・・


   
利用者の皆さんも・・・
だんだんと集まってきましたよ・・・


   
毎年の恒例行事に・・・
ここ、いこいでは・・・
2002年の郵ちゃんバンドが・・・
発足した年のクリスマスから・・・
続いています・・・
出前コンサートの中でも・・・
一番長く続いていま~す・・・
今年で9回目のクリスマスコンサートで~す・・・
郵ちゃんバンド大好きで~す・・・
声を掛けていただいていま~す・・・
とっても嬉しいですねぇ・・・
皆さんとも・・・
お逢いして10年近くなりますから・・・
お互いに・・・
年齢を重ねちゃいましたね・・・
白髪も増えましたよ・・・



   
今日のプログラムで~す・・・
企画から進行も・・・
利用者皆さんでやっているんですよ・・・
ありがとうございます・・・


参加メンバー
りかちゃん・みどりちゃん・ゆみちゃん・くみちゃん
みほちゃん・かおりちゃん・つよしくん・BENちゃん
フラ2名



コメント

《No.211》ツクイ水戸赤塚クリスマスNo.1・只今到着

2010-12-19 20:04:40 | 2010出前コンサート
2010.12.19  14:00~15:00
本日のクリスマスコンサート会場・・・
“ツクイ水戸赤塚”さん到着しましたぁ・・・
今日は・・・
りかちゃんの方が早かったですね・・・

ここ、“ツクイ水戸赤塚”さんは・・・
平成19年の敬老会に訪問してから・・・
20クリスマス・21クリスマスと・・・
今回で4回となりま~す・・・
デイサービスですので・・・
皆さん元気な方ばかりですよぅ~・・・


   
総合福祉ツクイさんは・・・
全国展開されていますね・・・
市内にも、いくつもあります・・・


   
黄門さま・・・
滅多に登場しないので・・・
今日は・・・
りかちゃんが・・・
写真を撮ってくれましたぁ・・・


   
いつも・・・
こんな感じで~す・・・
一人で荷物をおろしていま~す・・・


以前は満杯積んでいたんですが・・・
最近は・・・
荷物を分散しているんですよ・・・
少しは楽になっていま~す・・・
黄門さまは・・・
大道具・小道具・・・
りかちゃんが音響関係で~す・・・
楽器担当は・・・
それぞれの楽器を・・・
ボーカルの皆さんは・・・
赤のTシャツだけで~す・・・


メンバーの皆さん・・・
社長待遇ですので・・・
だいたい荷物をおろして・・・
準備を始めたころの・・・
ご出勤で~す・・・
まぁ・・・
社長さんですから・・・
仕方ないですかね・・・


   
顔の方も・・・
パシャリ・・・
夕べのアルコールは抜けていますが・・・
眠気は残っていますよ・・・

黄門さま・・・
着替えが必要ですので・・・
早めの準備が大事ですからね・・・

今日も・・・
がんばらないとね・・・
ハッスル・ハッスルぅ~・・・

コメント

職場の忘年会・・・

2010-12-19 09:41:56 | その他
2010.12.18
日頃のストレスを吹き飛ばせと・・・
大洗での忘年会・・・
恒例行事ですよ・・・


   
一人欠席の13人で・・・
宴会がスタート・・・


   
今日の御膳で~す・・・


   
我々の・・・
悪い癖なのか・・・
仕事の話になりがちですので・・・
いつもお姉さん方に・・・
同席してもらっていま~す・・・
少しは・・・
場が盛り上がらないとね・・・


   
黄門さま・・・
英気を養わないとね・・・

ここまでは・・・
良かったが・・・

夜は夜で・・・
かえるの大合唱で・・・
寝不足寝不足で~す・・・


今日も・・・
出前コンサートが待っているのにね・・・
でもガンバリますよぅ~・・・




コメント

《No.210》いこいクリスマスNo.2・只今到着

2010-12-18 16:50:47 | 2010出前コンサート
2010.12.18  9:30~11:00

本日の集合は、8:30・・・
さぁ・・・
メンバーの皆さん・・・
時間どおり到着するんでしょうかぁ・・・

時間が早いですから・・・
まだまだ寒いで~す・・・

空の色は・・・
澄み切った青空で~す・・・


会場は、裏手にありますから・・・
路面は・・・
氷が張ってありましたよ・・・


   
玄関前には・・・
いつもだったら、外に顔を見せているんですが・・・
今日は、寒いですから誰もいませんね・・・


   

   
名称が少し変わりましたね・・・
以前は・・・
身体障害者療護施設でしたが・・・
今は、身体障害者生活支援施設になりました・・・


   
年末に・・・
施設内の補修工事が入っていました・・・
天井部分や・・・


   
こちらは・・・
スブリンクラーが設置されていました・・・


   
誰もいない会場で~す・・・
工事が入って汚れているため・・・
床は、水拭きして、少し光っている状態ですよ・・・


   
時間は・・・
もう9時ですね・・・


   
只今の時間にいる・・・
メンバーは・・・
黄門さま含めて・・・
5名で~す・・・

皆さん・・・
夕べ、遅かったんでしょうか・・・
いつもながら、のんびりムードで~す・・・




       
黄門さま・・・
今から、忘年会に・・・
大洗へ行ってきま~す・・・


  
今日は・・・
海の幸三昧で~す・・・
お造りに、アンコウ鍋・・・
美味しいですよ・・・



明日は、14:00から・・・
ツクイ水戸赤塚さんのクリスマスで~す・・・
明日も張り切っていきますよぅ~・・・

コメント

《No.210》いこいクリスマスNo.1・本日開催

2010-12-18 06:47:08 | 2010出前コンサート
2010.12.18 9:30~10:50

いよいよクリスマス第一弾の開催で~す・・・
写真は、2010.8に開催した“みんなのまつり”で~す・・・
今年、いこいさんには二回目の訪問となります・・・

今日は、屋外ではありませんよ・・・
当たり前ですよね・・・
寒くてできるわけないですね・・・

演奏内容に・・・
新たな出し物もないんですが・・・
その場の雰囲気で・・・
皆さんの楽しくやりたいですね・・・

本日の目玉・・・
のど自慢は・・・
いこいさんからは・・・
“キャンデイキャンデイ”
“望郷酒場”
“どんなときも”
の三曲がエントリーされていま~す・・・

みなさんのパフォーマンス期待したいですね・・・
コメント (2)

ラビリンス・ブルーの皆さん、今日は野菜の販売・・・

2010-12-17 20:44:24 | その他
2010.12.17
喫茶アンソレイユの前を通った時・・・
お祭りの雰囲気・・・
よく見ると・・・
野菜の販売をしていました・・・

近所の方が・・・
買い物にみえていましたね・・・


   
利用者さん・・・
フル動員で・・・
取り掛かっていましたね・・・


   
写真は、ちょうど信号待ちしていた時に・・・
車の中から撮影しました・・・

普段は・・・
この喫茶店で仕事をされています・・・
コーヒーを入れたり・・・
運んだり・・・

今日は・・・
お祭りですから・・・
皆さん、賑やかに・・・
楽しそうにしていましたね・・・

時間がなくて声はかけませんでしたが・・・

写真は・・・
後ろの方から撮影しましたよ・・・

コメント

《No.209》つまさと誕生会No.10・フラダンス②

2010-12-17 06:18:05 | 2010出前コンサート
2010.11.27  14:10~15:10
フラダンスの2曲目は・・・
“ハワイの夜”です・・・
皆さんお楽しみ下さい・・・


   
   
   
今日は・・・
職員さん・利用者さん合わせて100名の皆さんで~す・・・


   
皆さん・・・
足の方がご不自由のため・・・
一緒に踊ることはできませんが・・・
手の方は・・・
見よう見まねで・・・
やっていただいていますよぅ~・・・

コメント (2)

卯年干支スタンプ準備中・・・

2010-12-16 21:01:06 | 郵趣のあれこれ
10年目をむかえる・・
水戸三局の
干支のスタンプ・・・
毎年多くのマニア皆さんから依頼があります・・・

今年も、もう数人の方から・・・
問い合わせがありました・・・

皆さん楽しみにしていますから・・・
早く情報がほしいですよね・・・

今年はやるんですか・・・
いつも楽しみにしているんですよ・・・
こんな問い合わせ内容です・・・

今回の三局は・・・
こんな原図なんですが・・・

仕上がりは・・・
かなり違うデザインに・・・
なりそうですが・・・
今回も、変形印にと、こだわっています・・・


        

        
いろいろと決まりごとがありますから・・・
簡単にいかないのですが・・・

なかなか作者の希望通りには・・・
いかないもんです・・・

専門誌への情報は遅くなると思いますが・・・
ぜひ、楽しみにお待ちください・・・
今年も頑張りますよ・・・

HPにも掲載されると思いますが・・・
遅くなるかもしれませんね・・・

コメント (9)

《No.209》つまさと誕生会No.9・フラダンス①

2010-12-16 06:26:02 | 2010出前コンサート
2010.11.27 14:10~15:10
皆さん・・・
ちょっと雰囲気が変わりますよぅ~・・・

続いては・・・
皆さんと一緒にハワイへいきましょう・・・
恒例のフラダンスで~す・・・

最初の曲は・・・
“アロハウクレレ”で~す・・・
お楽しみ下さ~い・・・


   
   
   
   
皆さん・・・
どうでしたかハワイは・・・

ハワイアンのメロディーは・・・
いいもんでしょう・・・
コメント

植村花菜さん紅白初出場・・・

2010-12-15 20:59:05 | その他
植村花菜さんの公式ブログから引用しました・・・

2005年、「大切な人」でメジャーデビューを果たし、
その後もリリース・LIVEなど精力的に活動を展開。
透明感溢れる歌声と親しみのあるキャラクターで
同世代をはじめ多くの人を魅了する。
2010年3月にリリースしたミニアルバム『わたしのかけらたち』に
収録の「トイレの神様」がラジオでのオンエアを皮切りに各方面で驚異的な反響を呼び
オリコン・有線・着うた(R)ランキングなどをはじめとする
各チャートの上位を長期的に騒がすロングヒットを記録。
同年7月には上海万博にて初の海外パフォーマンスを大成功させた。
「トイレの神様」は小説・絵本化も実現。
東京・大阪ではギャラリー展が開催されるなど、
一躍社会現象を巻き起こした。

シンガーソングライターとして、着実に歩み続ける植村花菜。
音楽とお笑いをこよなく愛しながら、いつも、いつまでも歌い続けていきたい。

今年の紅白・・・
ちょっとした話題に・・・
なるような・・・


このブロクにもコメントがありましたが・・・
名前がね・・・
ウ・エ・○・○・カ・ナ・○・・・
似てるんですよ・・・

一文字違いですよ・・・

これも何かのご縁ですね・・・

“トイレの神様”に挑戦はいかが・・・

9分お付き合いしますよ・・・



コメント (2)

《No.208》つまさと誕生会No.8・幸せなら・・・(音鳴らし編)/おもちゃのチャチャチャ

2010-12-15 06:12:12 | 2010出前コンサート
2010.11.27 14:10~15:10
続いては・・・
“幸せなら手をたたこう”・・・
音鳴らし編で~す・・・

幸せなら 音鳴らそう トントンですよぅ~・・・


   
皆さんにも・・・
鈴やボールやフライパンや鍋・・・
お配りしましたので・・・
一緒に叩いて下さいねぇ~・・・


   
良い音出して下さいねぇ・・・


   
   



   
引き続いても・・・
楽器はそのまま・・・
“おもちゃのチャチャチャ”を歌いま~す・・・
また、いっしょに鳴らして下さ~い・・・
歌に合わせて下さいねぇ~・・・


   
   
   
皆さん・・・
良い音、出ましたよ・・・
一生懸命手を動かしていただきましたぁ・・・

普段・・・
動かさない方も・・・
一緒になって・・・
小刻みに手を・・・
動かしている姿・・・

良かったと思いま~す・・・

コメント (2)

《No.209》つまさと誕生会No.7・幸せなら手をたたこう(ものまね編)

2010-12-14 21:19:53 | 2010出前コンサート
2010.11.27 14:10~15:10
続いては・・・
“幸せなら手をたたこうものまね編”で~す・・・
最初は、メンバーが歌いま~す・・・
次は・・・
職員さんにお願いしますねぇ~・・・


幸せなら マツケンサンバ オーレ
幸せなら レイザーラモン フォー
幸せなら アントニオ猪木 ダァー
幸せなら アニマル浜口 気合いダァー


   
元気いっぱいやっていますよ・・・


   
ここからは・・・
つまさとの職員さんに登場していただきましたぁ・・・
若いお二人で~す・・・
元気にまいりましょう・・・


   
これは・・・
今は懐かしい・・・


幸せなら 小島よしお そんなの関係ねぇ
皆さん決まっていますよ・・・
若君もグ~ですよぅ~・・・


   
続いては・・・

幸せなら エドはるみ チャミン グ~


   
続いては・・・

幸せなら 志村けん ア・イーン


   
皆さん一生懸命に取り組んでいただきましたぁ・・・

ナイスポーズでしたよ・・・

コメント

「ナイスハートふれあいフェスティバル2010」No.11・発表会⑦

2010-12-14 06:18:31 | その他
2010.12.4  10:30~15:00
茨城県立県民文化センター

続いては・・・
午後の一番目に登場・・・
ラビリンス・ブルーの皆さんで~す・・・

皆さんの演奏風景・・・
たくさん・・・
シャッター押しましたよ・・・


   
客席は・・・
ちょっと空席もありますが・・・
皆さん・・・
ガンバッテいきましょう・・・


   
プロフィール
今年は、ナイスハートに出られるので本当に良かったです
一生懸命頑張りますので、最後までラビリンス・ブルーの演奏を
ごゆるりとお聞きください

最初の曲は・・・
THE BOOMの・・・
「島唄」です・・・


   
こちらは・・・
郵ちゃんバンドでも・・・
お馴染の・・・
リズムロード水戸のあけみさんです・・・


   
   
   
   
二曲目は・・・
部長のオリジナル曲・・・
“さくら”です・・・

郵ちゃんバンド主催の・・・
「みんなde歌おう音楽会」でも・・・
毎回、オリジナル曲を発表しています・・・



   
部長は・・・
左側でギターを引いています・・・


   
   
   
   
最後は・・・
BUMP OF CHICKENの・・・
“天体観測”です・・・


   
   
   
   
   
   
   
   
舞台の上の・・・
スポットライトも・・・
皆さんをお手伝いしていますよ・・・


   
   
皆さんお疲れでした・・・
感想は聞けなかったですが・・・
どうですか・・・
さぞかし気持ち良かったんでは・・・


まだまだ・・・
舞台の上では続いていましたが・・・
黄門さまはここまでです・・・

その後の発表団体を紹介します・・・

○あすなろの郷活動支援課
フラダンス(夢さそうハワイ・月の夜は)

○日立共同作業所ふきのとう
歌・太鼓(大空と大地の中で・八丈太鼓/三宅太鼓)

○桃香園
器楽合唱・踊り(東京音頭)

○慈光学園と地域ダンスクラブ
ダンス(ドリフメドレーいい湯だな他)

○二十一世紀連きよら組・花組
よさこい踊り(夜っしゃ来い・よっちゃれ)

コメント (2)