12月14日(水)まるぴぃ1歳と347日(生後712日)
おはよ~ごじゃいましゅ
またまたお留守番でしゅよ
昨日も今日もママの大学病院通院日
毎週rTMS治療をしているので
10回の治療が終わるまでは
お留守番の頻度が上がっちゃいます
4クール目の5回目の治療。
次回から治療位置を少しずらすようです。
右前頭葉?側頭部?の血流もとても悪く
視覚を司る後頭葉と合せて
イメージを掴む能力が低下しています。
なので、形の間違いはしょっちゅう
特に文字の読み間違いがひどいです。
それを改善する為に、
右前頭葉を治療するのではなく
後頭葉との橋渡しをする部分を治療するとか。
こういう風に色んな位置を治療してくれるのは
この大学病院だけみたいです。
なので、後遺症外来の初診は4ヶ月待ち、
rTMSを受ける為の脳spectとrTMSの予約は
それぞれ1ヶ月待ち。
今から初診の方は半年くらい先の治療になるので
私はラッキーだと思わないといけないですね
今日は病院自体が激混み。
薬局もいつもになく待たされ
まるぴぃには5時間くらい
お留守番をさせてしまいました
超~分離不安なので
試練だったと思います
夜はご褒美のアイスのお裾分け
堪能している様子はこちらの動画
友人から
「かじらないんだね~」
と言われたけれど
まるぴぃはひたすら舐める派です
来週も再来週もrTMSがあるので
お留守番よろしくねっ
応援ポチ宜しくお願いします