フレンチブルドッグ せんちゃん&まるぴぃのブログ

先代犬せんちゃんと新入りまるぴぃのブログ。
せんちゃんの生前に書けなかった事と、まるぴぃとの日々を綴っていきます。

鍼灸はやはり凄い

2024-02-20 13:37:05 | まるぴぃ日常

2月19日(月まるぴぃ3歳と49日(生後1142日)

こんにちバウッ

 

今日はママの鍼灸の日なので

まるぴぃにお留守番をお願いしました。

 

耐えながら寝ちゃったのかな?

 

道中で事故が起きていました。

どうやってぶつかったのか。。。

グチャグチャです

 

通院日に雨って初めてかも

 

今日は最初の脈診で、

胃腸が弱ってますね、便秘していませんか?

と聞かれ、ズバリすぎてビックリしました

 

長年の足先の冷えと腰痛が

前回やっていただいた股関節への灸頭鍼で

すっかり改善したので今日もやって頂きました。

 

冷えって表面からいくら温めても

肝心な所は冷えたままでのぼせてしまったり

なかなか温まらないとお聞きしましたが

本当にそうだな~と思いました。

 

鍼灸の医師はリハビリテーション医でもあるので

西洋医学もひっくるめて診てくださいます。

 

脈診をしながら手首を見て、

手首のここ痛くないですか?

と聞かれてこれまたビックリ!

 

20年前にリストの曲を弾いて手首を痛め

整形外科では手首関節が緩いから擦れてしまう、

と、注射で治した記憶が蘇りました。

 

最近はコロナ後遺症でピアノがほぼ弾けてないので

痛みは消えていましたが、

押されるとやはり痛い。

 

鍼灸の医師によると、

手のひらの手首との境目あたりがガチガチで

反対に手の甲側がユルユルになっている。

 

おそらくピアノを弾くことで固くなったのではないかと。。。

 

ピアノを弾く時に手のひら側を意識して弾くことが多いので

とても思い当たる!

 

この医師はご自身もドイツリートを歌われたり

クラシックに精通しているので

こんな事も発見してくださったのだと思う!

 

ずっと謎だった手首の痛みが

こんな形で原因がわかるなんて

有り難すぎます

 

まるぴぃさん、

1時間半経過しても寝相が変わりません。

よほど眠いのかな?

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

シャンプーも保湿対策を考えて。。。

2024-02-20 00:55:54 | まるぴぃ日常

2月18日(日まるぴぃ3歳と48日(生後1141日)

こんばんバウッ

 

今日は週1のシャンプーの日でしゅ

 

最近のシャンプーコースは

ノルバサンマイクロバブルバスヒノケア

ファインバブルシャワーダーマモイストバス

 

これで乾燥対策がだいぶできている

・・・と思いたい

 

なんか首も長くなったんじゃない

 

パパもお風呂入った方が

いいでしゅよ

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば