昨日は、CCチャレンジのクリスマス会に参加してきました。そうです、参加です。普通に保護者として参加してきました。
クリスマス会は、1年生から6年生(がいたかどうかは不明)まで、総勢40名ぐらいの子供とその保護者が参加していました。
最初の出し物は、ミニコンサート。地域に住むボランティア?(おばちゃん)が、1人で電子ピアノと笛?を演奏するものでした。
その後、サンタが出てきて、なぜかビンゴゲーム。これ、結構盛り上ってました。子供たちは、ビンゴゲーム好きですね~。
Tは、何ももらえませんでしたが、Cは、ミニラグビーボールをゲットしました。(^-^)
ビンゴの後は、チョコレートフォンデュ&フルーツモンチのおやつ。子供たちは、美味しそうに食べてました。口の周りをチョコだらけにして・・。
おやつを食べ終わった所で、プレゼント交換をして終了となりました。
TとCが貰ったプレゼントの中には、他の物と一緒に、ともにトランプが入っていました。トランプって今、流行ってるのでしょうか??
でも、帰って早速3人で、ぶたのしっぽとババ抜きをして遊んだんですけどね。^_^;
いやーでも、CC行事に純粋に客?として参加するのは、また違った感じで楽しいですな~。
というか、たまには客にならないと、スタッフには見えない事もありますしね~。勉強になりましたわ。
スタッフの皆さま、お疲れ様でした。<(_ _)>
と言う訳でもないけど、明日はCCで収穫祭。もちろん、スタッフで~す。(^_^;)