2週間ぶりに出てきました。朝7時30分に駐艇場集合。本日は、N岡さん、N瀬さんとの3人での釣行です。
海はベタ凪。沖に向かう途中、灘で鳥山を発見。さっそくシャクルもダメ。さっさと諦め、沖のポイントへ移動です。
沖では、至る所で鳥山。でも、釣れず・・。なんでかなー?さらに沖へと船を進めます。
70Mラインで、マルをゲット。結構いいサイズです。続けてN岡さん、N瀬さんもマルをゲット。
当たりは、ポツポツとあります。船を鳥山近くから流し、ポイントを離れると、また鳥山へと移動を繰り返します。(写真で鳥山が見えないのが残念!背中の人は、N岡さん)
そして、ついにドラマの始まりです。2回目の当たりがあり、合わせを3回入れると「バキ!」という音とともに竿が・・。折れました。でも、まだ魚は付いています。糸を手で引き寄せますが、バレました。あーあ・・。竿も折れ、魚も逃がすなんて、ついてません。(T_T)
気を取り直し、フカセの竿を取り出しシャクリます。すると、「ボキ!」という鈍い音とともに、またもや竿が折れました・・。どうなっているの?
めげている場合ではありません。インチク用の竿でジギング開始です。でも、これがなんともシックリと来ない・・。柔らか過ぎるのです。アクションの全てを竿が吸収しているような感じなのです・・。でも、竿はこれしかありません。もうヤケクソです。(-"-)
でも、結果この竿で3本のマルを追加する事が出来ました。マルでもブリなみな竿の曲りでしたわ。(^_^;) かなり、取り込みがスリリングでしたよ。
本日の釣果 マル14(68~75センチ) アカミズ2 カサゴ3
そうそう、やっぱりイルカがいました。イルカの群れが鳥山に突っ込んでいく光景は、結構圧巻でしたわ。でも、イルカが出ると釣りにならないんですよね~。魚がみーんな逃げるので。でも不思議と今日は、魚が逃げませんでしたわ。なんでだろう??