![](/.shared-blogzine/decokiji/deco0904_love/header.gif)
二人の門出を祝うがごとく、雲一つない晴天。
12月末に、このような天気はとても珍しい。
(写真・・送迎のバスと雲一つない空)
船長も、初めての人前式。
内容は、三三九度⇒指輪交換⇒婚姻届に署名と、至って普通~?
なんだか、面白い事でもあるのかと、ちょっと期待し過ぎてました。
(写真・・三三九度)
でも、なかなか良かったですよ。(^^♪
神式のように厳かではないけど、出席者全員が立会人というのも、ではないでしょうか。
式が終わると、そのまま披露宴に。
シャンパンで乾杯をし、宴会に突入です。
(写真・・ケーキの味見??)
途中、出し物に、Y来節の公演がありましたわ。
夫が、遠方(飛行機2回乗り継ぎ・・)からということもあっての演出と思われます。
唄はよく分からないけど()、Z太鼓や、Dすくい等は、
子どもともども楽しめました。!(^^)!
披露宴は、盛り上がる中、ケーキ入刃⇒キャンドルサービスと、流れていき、
あっという間に2時間が過ぎました。
とってもいい内容で、皆、涙を流して聞いてましたわ。
船長も、久しぶりに感動しました。
披露宴終了後、に入りました。
飲み過ぎの船長でしたが、湯船に浮く事もなく、
無事にあがる事が出来ましたわ。(^_^;)
おめでと~う! まりっぺ \(^o^)/