先月、とある窯の陶芸祭りで開催していた陶芸教室の作品が出来あがった。
(11月23日の記事参照)
焼くと縮むと言われていたが、本当に縮んでいた。
でも、料金は膨らんでいたー。
子供の陶芸体験にしては、ちょっと高くつきました。
ま、世界に一つしかない器と思えば(しかも器に名も入っているし)、良しとしましょう。
上が、Cが作ったご飯茶碗。
下が、Tが作った大鉢です。
本文に全く関係ないのですが、本日午後5時30分ごろ、青白く光る物体が北の山の向こうに落ちて行くのを見ました。
隕石だったのでしょうか?
フォロー中フォローするフォローする