日曜日は、町内の祭り。
朝、1時間ちょっとかけて庭と建屋、外にある御堂の掃除。
午後3時に再び集合し、提灯の飾り付けや、屋台の準備。
午後5時にお祭り開始。
だが、町内会の集会所は、お寺(無住職)なので、
お祭りも、まずは和尚さんの読経から・・。
船長の担当は、ヨーヨー釣り。
ヨーヨーを作った後は、子供達に店番をさせました。
その他、アイスやビンゴの手伝いもし、
終了時刻の8時30分まで、飲み続けました。
終了後、片づけをし、その後さらに慰労会。
さすがに疲れました。。。(-。-)y-゜゜゜
フォロー中フォローするフォローする