今日は、午後4時から下の子Cの虫歯治療。
隣町のN歯科へ。
相当、泣くんだろうなーと、心配をしていましたが、
ぜーんぜん泣かず、順調に終了。
まず、診察ベッドの上に寝るのも嫌がらず、
歯科衛生士から「今日は、何本バイキンをやっつける?1本?2本?」と聞かれ、
「3本」と答えるC。
ま、本人は、3が好きなので意味なく3本と言ったのでしょうが・・。
で、結局、前歯3本を治療することに。
ベットの上のCは、終始リラックス。
手足に緊張が走ることもなくです。
自分とは、大違い。
もしかして、この子は俺に似ず我慢強いのか?・・などど、感心して見ていました。
さすがに前歯3本も治療をすると、結構長い時間。
長い時間、いい子にして治療に耐えたもんだと感心します。
別に、歯医者にこれといってCを楽しませたり、注意を他に引きつけたりする工夫があった訳でもないのに・・。
何はともあれ、すごいぞC!よく頑張った。
治療も全て終わったし、さあ、家に帰ろう!と、思った矢先「奥歯2本虫歯ですね。このままだと穴があきますよ。
次回、治しましょう」と先生のお言葉。
まだ虫歯があるのか。
いったい何を食べたら、こんなに虫歯になれるんだ?
歯磨きを、園でしてないのか?などと考えながら、次回は、2月6日に予約を入れて帰りました。
Cと虫歯イキンとの戦いは、まだまだ続きそうです。