船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

スキー四方山話・・4

2010-02-02 22:53:30 | スキー

今日はなんだか、時間に余裕がある~。(嬉)

で、ふと昔(?)の事を思い出しので、記してみまーす。

(決して、ネタが無くなった訳ではないですぞ~)

☆☆☆

スキーを始めて2年目の頃。

(20代前半ですな

その当時、既に2級を持ち、船長なんて相手にもしてくれなっかたキムチに「ウェーデルンはどうやったら出来るのか?」と、問うたことがある。

そう、今は無き「S温泉スキー場」の、しかもリフトが止まる数十分前に。

帰ってきた答えは「1,1,1で滑ればいい。」

ただ、それだけ・・・。

まるで、悟りを開いた人のような答え。

で、やってみた。

そしたら、、、なんと出来た。

いや、なんとなくだが、出来てしまった、と言う感じ・・。

いわゆる、「掴んだ!」ってやつですかな。

当時、ウェーデルンは上級者の証

そう!憧れそのもの。

それからは、一生懸命「ウェーデルン」の練習に没頭したと言う事は、言までもありません。

☆☆☆

それ以来、キムチとは、ずーっと一緒に滑り続けています。

お互い、切磋琢磨し(させてもらい)ながら。

そして、キムチも今では、立派な(船長が言うなってか・・)SAJインストラクター

やっぱり、人を上へと導いてくれる人は、違いますな~。

キムチ~、これからもよろしくです。

(ちょっとハートは、気持ち悪かったかな・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキーバスツアー

2010-02-01 21:22:04 | スキー

Sany0113 昨日、職場のバスツアーを開催した。

行ったスキー場は「Iの里」

雪不足を心配したが、、、案の定、や、ば~い状況

それでも、皆(?)初めてのスキー場なのでテンションはそれなり・・?かな・・

Sany0109 午前中は、職場で指導員の資格を持つ6名がスキー教室も実施。

(職場には全員で9名の指導者がいます。どんだけ~

Tは、Y本講師に、Cはキムチ講師の班に入り、楽しそうに滑ってましたわ。

船長は、、、午後からCと一緒に滑りました。

そして、2時からあったスキー場のビンゴ大会(もちろん子供だけ)に参加し、そのままこの日は終了~。

Image276 またまた、優雅なスキーの時間を過ごさせてもらいましたわ。(-。-)y-゜゜゜

と言っても、船長、主催者の一員。

最後まで、お勤めさせて頂きました。

参加者の皆さま、ありがとうございました。

そして講師の皆さま、お疲れ様でした。<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする