今シーズン最初の会報発送作業。
行事の案内など、たくさん印刷し封詰めしました。
広報委員のみなさま、お疲れさまでした。
今年も、サンタが家にやってきた。
ちょっと遅い時間だったので、子供たちは「明日だな」などと言っていたが・・。
今年のサンタは、なぜか年寄りをより強調していたのか、それともお疲れだったのか、いつもと違う?口調のサンタであった。
Tなんて、なぜか終始、笑ってたし・・・。
それでもCは、サンタの言う事を真剣に聞いていた。
そして、「また来年くるね」と言ったサンタの言葉が、とても嬉しかったみたで。
サンタさん、今年もありがとうございました。
今日は、Iスキークラブの行事「足慣らし会」に参加。
参加と言っても、常宿に集合し各々でスキー場開きの神事(もちまき)に参加し、昼食を食べるだけのもの。
今年は、雪がたっぷりとあった為、スキーも出来ちゃいました。
もちろん、本日はリフト無料。
こんな好条件が揃うと、やっぱ人は来るもので。
往路の渋滞もかなりのものでしたが、ゲレンデのリフト待ちも長蛇の列・・。
ま、リフトが半分しか動いていなかったので、当然の結果ではあるのだが。
初滑りのTだったが、なんのためらいも無く、上級コースを滑って降りた。
ただ、かなりの寒さ(風の強さ)にリフト待ちは耐えがたく、Tが「やめる」と言ったので、午後は4本だけ滑って本日終了。
ちょっと物足りなさはあったが、シーズン初っ端からD山が滑れたので良しとしましょう。