滑り納めに行ってきた。
片道、7時間30分のドライブ。
道になく快適な運行ではあったが、、、疲れました。
町内子供会の事業で
「鏡作り体験」を開催した。
子供達(保護者の皆さまも)
夢中で1時間
金属(銅と錫を混ぜたもの)を
やすりと磨き粉で、磨き続けた。
結果、自分の顔がちゃんと写る
素敵な「鏡」が出来ました。
これで、今年度の子供会事業は終了。
船長の会長職も、来年度の会長にバトンタッチです。
やっぱ、滑り納めをしてシーズンを終える必要があります。
Y本、M上の両準指導員は、積雪がたった45㎝しかないスキー場へ、日曜日に行くらしい。
よっぽど、スキーがしたいのでしょう・・・。
でも、雪がもつのか?
さて船長、先日、板にワックスをかけました。
収納ワックスではなく、春スキー仕様の。
ニヒヒ。
本日、車検を受けてきた。
オートマオイルの交換から、下周りの塗装までした。
トータル11万ちょっと。
高くついた車検でした・・・。
昨夜は、今月末で職場を離れるお二人の送別会。
上品な料理に、ついつい飲みすぎました。
今朝は、辛い目覚めであります。。。
フォロー中フォローするフォローする