ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

おばちゃんパワーが日本を救う!?

2014年04月13日 | 日記

よく利用する卸町のセブン-イレブンさん。

お昼のレジは激混みですが、私と同じくらいの方々がテキパキとレジをさばき、

あまり待たされることがありません。

加えて、ソースの多いパスタを購入すると、言わなくてもスプーンとフォークを入れて下さいます。

なんて気が利くといつも感心してます。

近くの別のセブン-イレブンさん、

若い人がレジを担当されてますが、具だくさん(白菜が入っている)鶏つくねの生姜スープを購入したらスプーンしか入れてもらえず、食べるのに苦労しました。

いつものお店に行けばよかったと後悔しました

 

お休みの今日、どうしても買わねばならないものがあり、長町のモールへ行きました。

レジで前の人がカードがどうのと言われていたので、

セゾンカードを手にレジへ。

すると、カード払いの人だけが3%オフになると言われ、現金で支払うと言ったところ、

「お客様、カードでお支払いになり、1階のATMで代金を入金しておけば3%オフになりますよ、余計なお世話ですが、少しでもお安く提供できればと思いまして・・・」

うーん、なるほど・・・・・。

このアドバイスを下さったかたも私より年配の方でした。

 

夕方、食材をスーパーで買い物していたところ、

サニーレタスの値札をちょうど付け替え中、

その方も私より先輩風。

プライスダウンの物がまだ並べられてなかったので、

「こちらいただいてもよいですか?」

と言うと、どーぞとおっしゃるのでかごに入れたところ、

「あら、こっちのほうが大きくって新鮮よ

と、わざわざ取り替えてくださいました。

いやぁ おばちゃんたちの気の利き方は すごい

また行きたくなっちゃう気持ちよさ、

おばちゃんパワーも捨てたもんじゃないなって感じる今日この頃です。

これはぜひ、見習いたいと思った おばちゃんでした

きっと すごい潤滑油になりますよね