ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

完成内覧会 最終日

2015年01月12日 | 仕事

10日 土曜日から 荒井で完成内覧会を開催してます。

本日は最終日、

風が強いですが、お近くの方はぜひご覧いただければ幸いです。

弊社から送らせていただいております年賀状をご持参の方にはご当地ラーメンをプレゼントいたしております。

 

M様邸は吹き抜けのある20帖の広々リビングで陽射しがたっぷり、とっても明るいのです。

一番すごいなと思ったところは、キッチンの裏にリビングからは見えない収納コーナーを作られているところです。

とても良いアイディアだと感心しました

本日16時まで開催しておりますので、ぜひご覧いただけると幸いです。

 

 

玄関ドアは夏場網戸にできる部分がついてます。

玄関から風が入るのっていいですね。

 

右奥に 収納コーナーがあるのです

 

床の色もとても素敵でした

 

七郷中学校近くのファミリーマートさんの北のほうです。

 

 


完成内覧会の おまけ

2015年01月11日 | 仕事

ご来場いただくお子様たちに人気あるのが こちらのケシゴムです。

毎回注文するたびに新しい形があり、スタッフも見て楽しんでおります。

今回の新メンバーたちです。

 

どら焼きがパンケーキにみえた私です^^;

 

 


定義山

2015年01月10日 | 日記

毎年仕事初めにお詣りに行きます。

定義山 じょうげさんとも じょうぎさん とも呼ばれています。

お寺さんの近くにあるお店の方に聞いてみたところ、

お寺を言う時は「じょうぎさん」

この地域を言う時は「じょうげさん」

なのだそうです。

 

お寺は 平定義公を弔ったところなので、じょうぎさんと呼ぶのだそうです。

一方、このお寺がある地域一体の住所が 上下 という文字が入っているので

地域を言う時は「じょうげさん」

なのだそうです。

いろいろ教えていただき ありがとうございました。

 

 

丸かん商店さんの皆様 ありがとうございました。

こちらの方、ゆづファンには有名な方です。

震災後、被災地代表のように言われて、羽生選手が重荷と感じていた頃に

「がんばらなくていいんだよ」

と、言って下さったかたなのです。

地元愛ですね

 


ランチ

2015年01月08日 | グルメ

寒いのでラーメンが食べたくなり、武屋食堂さんへ

 

日替わりランチがお得なのだけれど、

 

こんな組み合わせもできちゃいます。

 

しらす入りチャーハン とミニラーメン

 

 

チャーハンはしその香りがよかったです。