先程、「スーパーやドラッグストアから、コカ・コーラの500mlボトルが消えて、代わりに350ml又は700mlボトルに替わってきている」との記事を目にした。
理由は「スーパーやドラッグストアでコカコーラを買う人は、自宅に持ち帰って飲む傾向が高い。 一人だと500mlは多く、二人で飲むには少ないので、ちょうどいいサイズとして、一人用350ml・二人用700mlとして販売する方向」という事だ。
コカコーラによると、仮に500mlの要望があれば、もちろん出荷をするとのことだが、ではコンビニや自動販売機の場合はどうかと言えば、「こちらは、買ってすぐに飲む場合が多いので、そのまま継続販売する」との事だ。
自宅で飲むと、500mlは多く感じ、買ってすぐに飲むなら500mlが妥当というのだろうか?
どうにも納得がいかない考え方だよなぁ…と思った。
要領が違うものが多くなれば、必要に応じて買えばいいので便利だとは思う。
男性と女性という性別に限らず、多く飲みたい人もいれば、ちょっとでいいという人もいるだろう。
その多くのニーズに応えるために、容量を細かくしました。
って言ってくれればいいのに、とってつけたような理由付けをしてくるとは…
きっと「値上げに対する言い訳」だろう…と疑われても言い訳できないだろう…
僕の場合、缶ビールに限って言えば、冬場は350ml×2本が限界要領(家飲みの場合)、夏場は500ml+350ml(同家飲み)である。
(たまに500ml×2本の時もあるけど…)
冬場は350ml×6本を買って帰るが、夏場は500ml×6と350ml×6を一度に買って帰るのは重いので、ずらして買うようにしている。
缶ビールも850mlってのが出てくれると嬉しいのだが…
と思ったけど、それだと二種類一緒に買って帰るのと同じ重さを運ぶことになるので、やっぱいらないや…
で、ふと思い出した事がある。
僕が子供の頃、ペットボトルなんてものが無かった時代の話。
ビンのコーラには2種類あった。
記憶では確か、180mlと500ml(後に1ℓサイズが出てくる)だった。
その500mlに与えられた名前が「コカコーラ:ホームサイズ」だった。
今では500mlは「シングルサイズ」になっている。
いつから、一人で500mlも飲むようになったんだろう?
そう言えば、昔は缶ジュースのサイズも250mlが主流だったのに、いつの間にか350mlが主流になっている。
いやいや、缶ビールや缶チューハイ、もちろん缶ジュースだって500mlが売られている。
でもって、何故か350mlより500mlの方がお得感がある。
ここで、また昔を思い出した。
小さいコーラの方が味が濃いよな!
ホームサイズは安いけど薄いんだよなぁ…
という都市伝説めいた話。
実際にどうだったかは判らないけど、なんとなくそんな気がしていた。
お得感がある=裏がある
という単純な発想だったのかも知れない。
今では「売られている物は大丈夫」なんて、それこそ当時からすれば「都市伝説」のような安心感のもと、何でも受け入れてしまう人がほとんどだろう。
一度、サイズの違いによる味の違いってものを、ご自分の舌で確かめてみるのもいいかも知れませんよ~(笑)
それでは、今日もこの辺で…
おやすみなさい。
理由は「スーパーやドラッグストアでコカコーラを買う人は、自宅に持ち帰って飲む傾向が高い。 一人だと500mlは多く、二人で飲むには少ないので、ちょうどいいサイズとして、一人用350ml・二人用700mlとして販売する方向」という事だ。
コカコーラによると、仮に500mlの要望があれば、もちろん出荷をするとのことだが、ではコンビニや自動販売機の場合はどうかと言えば、「こちらは、買ってすぐに飲む場合が多いので、そのまま継続販売する」との事だ。
自宅で飲むと、500mlは多く感じ、買ってすぐに飲むなら500mlが妥当というのだろうか?
どうにも納得がいかない考え方だよなぁ…と思った。
要領が違うものが多くなれば、必要に応じて買えばいいので便利だとは思う。
男性と女性という性別に限らず、多く飲みたい人もいれば、ちょっとでいいという人もいるだろう。
その多くのニーズに応えるために、容量を細かくしました。
って言ってくれればいいのに、とってつけたような理由付けをしてくるとは…
きっと「値上げに対する言い訳」だろう…と疑われても言い訳できないだろう…
僕の場合、缶ビールに限って言えば、冬場は350ml×2本が限界要領(家飲みの場合)、夏場は500ml+350ml(同家飲み)である。
(たまに500ml×2本の時もあるけど…)
冬場は350ml×6本を買って帰るが、夏場は500ml×6と350ml×6を一度に買って帰るのは重いので、ずらして買うようにしている。
缶ビールも850mlってのが出てくれると嬉しいのだが…
と思ったけど、それだと二種類一緒に買って帰るのと同じ重さを運ぶことになるので、やっぱいらないや…
で、ふと思い出した事がある。
僕が子供の頃、ペットボトルなんてものが無かった時代の話。
ビンのコーラには2種類あった。
記憶では確か、180mlと500ml(後に1ℓサイズが出てくる)だった。
その500mlに与えられた名前が「コカコーラ:ホームサイズ」だった。
今では500mlは「シングルサイズ」になっている。
いつから、一人で500mlも飲むようになったんだろう?
そう言えば、昔は缶ジュースのサイズも250mlが主流だったのに、いつの間にか350mlが主流になっている。
いやいや、缶ビールや缶チューハイ、もちろん缶ジュースだって500mlが売られている。
でもって、何故か350mlより500mlの方がお得感がある。
ここで、また昔を思い出した。
小さいコーラの方が味が濃いよな!
ホームサイズは安いけど薄いんだよなぁ…
という都市伝説めいた話。
実際にどうだったかは判らないけど、なんとなくそんな気がしていた。
お得感がある=裏がある
という単純な発想だったのかも知れない。
今では「売られている物は大丈夫」なんて、それこそ当時からすれば「都市伝説」のような安心感のもと、何でも受け入れてしまう人がほとんどだろう。
一度、サイズの違いによる味の違いってものを、ご自分の舌で確かめてみるのもいいかも知れませんよ~(笑)
それでは、今日もこの辺で…
おやすみなさい。