天気予報は大当たりでした!
風の向きが良く、岬の風裏に入れたので、それほど風を感じずに済みました。
雨も現地到着の時点では、それほど降っておらず、トイレで着替えようとしていたのですが、車の脇で着替える事が出来ました。
暗いうちは船揚げ場や砂浜でアジング・フラットフィッシュと二刀流でやり、夜明けとともに本番のショアジギングという、本来の予定通りに進みそうでした。
ところが…
まぁ、予想通りと言えば、そうなんですけど…
入ろうと思っていた磯は、波を被っていて、危険極まりない状態…
しょうがないので、浜からショアジギングをしてました。
雨具を着ていたのですが、なにやら肘の辺りが冷たく感じる…
いやいや、わきの下も冷たい…
よく見ると、雨具の生地の色がいつもと違う…
そうこうしていると、お尻まで冷たくなってくる…
「撥水してない…」
ここで予想外の展開になりました…(泣)
それでも、せっかく勝浦まで来たので、せめて潮止まりまではと頑張りましたが、釣れたのはフグが一匹だけ…
切れた海藻類が多く、一投一掛でワカメ等が引っ掛かってきますが、それでも投げ続けました。
一度だけ、小さいながらも生体反応があったのですが、途中でばれました…
でも、おそらくフグだと思います…(泣)
明るくなってからの水の色は濁ってましたし、波打ち際に小魚(ベイトフィッシュ)の影も無く…
海藻類を引っ掛けまくったわりに、ルアーを一つも無くさなかったのが不幸中の幸いだったのかも知れません…
でも、ロケーションは最高でした。
夏は海水浴場になってしまうみたいなので、それが過ぎたらリベンジしに行きたいと思います。
最近、静岡県が遠く感じるお年頃になってきてる…
今回も、勝浦から帰るのに、途中で仮眠を取らなきゃ帰れなくなってるし…
でも、これからの季節、夏になればショアジギング本番の季節です!
静岡県なら、沼津~清水
千葉県なら、館山~南房総
そして、湾奥なら浦安が待ってます!
雨具の撥水処理をやり直して、その時に備えたいと思います!
それでは今日もこの辺で…
おやすみなさい。
風の向きが良く、岬の風裏に入れたので、それほど風を感じずに済みました。
雨も現地到着の時点では、それほど降っておらず、トイレで着替えようとしていたのですが、車の脇で着替える事が出来ました。
暗いうちは船揚げ場や砂浜でアジング・フラットフィッシュと二刀流でやり、夜明けとともに本番のショアジギングという、本来の予定通りに進みそうでした。
ところが…
まぁ、予想通りと言えば、そうなんですけど…
入ろうと思っていた磯は、波を被っていて、危険極まりない状態…
しょうがないので、浜からショアジギングをしてました。
雨具を着ていたのですが、なにやら肘の辺りが冷たく感じる…
いやいや、わきの下も冷たい…
よく見ると、雨具の生地の色がいつもと違う…
そうこうしていると、お尻まで冷たくなってくる…
「撥水してない…」
ここで予想外の展開になりました…(泣)
それでも、せっかく勝浦まで来たので、せめて潮止まりまではと頑張りましたが、釣れたのはフグが一匹だけ…
切れた海藻類が多く、一投一掛でワカメ等が引っ掛かってきますが、それでも投げ続けました。
一度だけ、小さいながらも生体反応があったのですが、途中でばれました…
でも、おそらくフグだと思います…(泣)
明るくなってからの水の色は濁ってましたし、波打ち際に小魚(ベイトフィッシュ)の影も無く…
海藻類を引っ掛けまくったわりに、ルアーを一つも無くさなかったのが不幸中の幸いだったのかも知れません…
でも、ロケーションは最高でした。
夏は海水浴場になってしまうみたいなので、それが過ぎたらリベンジしに行きたいと思います。
最近、静岡県が遠く感じるお年頃になってきてる…
今回も、勝浦から帰るのに、途中で仮眠を取らなきゃ帰れなくなってるし…
でも、これからの季節、夏になればショアジギング本番の季節です!
静岡県なら、沼津~清水
千葉県なら、館山~南房総
そして、湾奥なら浦安が待ってます!
雨具の撥水処理をやり直して、その時に備えたいと思います!
それでは今日もこの辺で…
おやすみなさい。