手のひら返し。リトモス81は凄いよ。
エン入りアップのポップコーンが突然できたと
思ったんですが、理由がありました。
リトモス81レゲトンの2カウント「ケッポッ
パ」に付いている振り下げの手振りのおかげの
ようです。強く振り下げる事でアップしやすく
なったようです。振り下げるには準備も必要で
すから事前のエンも必ず入ります。
【アップのリズム取り練習と同じ効果】
ヒップホップのアップのリズム取り練習の時に、
胸のアップをし易くするために腕は下に押し下
げます。と同じ効果があったようです。
逆に手振りをサボったら、これだ、やったあと
思った「ノリ」が以前の微妙感に戻ってしまっ
たんです。おはずかしい鈍さ。次回再挑戦。
半年できなかった動きが手振りの追加だけで、
できてしまう。コツだよね。
リトモス、ウリセス様ありがとうございます。
【右手振り下ろし4回はシンコペーション】
更に生意気にも感心したのはヒップホップの右
手振り下ろし4回。最初バカバカしい振りと思
ったんですが、黒人的ダンスに絶対必要な16
分音符シンコペーションの練習になるじゃんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/568186c24ea765c117eaddd94b58a963.png)
とリズムを取るのではなく
直前に力んでから振り下げる、とシンコペーシ
ョンのリズム取り練習になるんじゃないでしょ
うか。太鼓を叩く時や水泳の飛び込みと一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/0a2cecdb1ace52f0270fb5674837ba9a.png)
【右3歩チョンもシンコペーション】
同じくバカバカしい右3歩チョンもリズム取り
練習です。1、3歩はシンコペーションで床を
踏みしめる感でやってます。重さが出ます。
もしもヒップホップのリズム取りとして入れた
コリオだとするとこれも凄い事です。シンコペ
ーションですよ。エン8分音符じゃなくて、そ
の更に半分、16分音符のノリかた。
エン入りアップのポップコーンが突然できたと
思ったんですが、理由がありました。
リトモス81レゲトンの2カウント「ケッポッ
パ」に付いている振り下げの手振りのおかげの
ようです。強く振り下げる事でアップしやすく
なったようです。振り下げるには準備も必要で
すから事前のエンも必ず入ります。
【アップのリズム取り練習と同じ効果】
ヒップホップのアップのリズム取り練習の時に、
胸のアップをし易くするために腕は下に押し下
げます。と同じ効果があったようです。
逆に手振りをサボったら、これだ、やったあと
思った「ノリ」が以前の微妙感に戻ってしまっ
たんです。おはずかしい鈍さ。次回再挑戦。
半年できなかった動きが手振りの追加だけで、
できてしまう。コツだよね。
リトモス、ウリセス様ありがとうございます。
【右手振り下ろし4回はシンコペーション】
更に生意気にも感心したのはヒップホップの右
手振り下ろし4回。最初バカバカしい振りと思
ったんですが、黒人的ダンスに絶対必要な16
分音符シンコペーションの練習になるじゃんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/568186c24ea765c117eaddd94b58a963.png)
とリズムを取るのではなく
直前に力んでから振り下げる、とシンコペーシ
ョンのリズム取り練習になるんじゃないでしょ
うか。太鼓を叩く時や水泳の飛び込みと一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/0a2cecdb1ace52f0270fb5674837ba9a.png)
【右3歩チョンもシンコペーション】
同じくバカバカしい右3歩チョンもリズム取り
練習です。1、3歩はシンコペーションで床を
踏みしめる感でやってます。重さが出ます。
もしもヒップホップのリズム取りとして入れた
コリオだとするとこれも凄い事です。シンコペ
ーションですよ。エン8分音符じゃなくて、そ
の更に半分、16分音符のノリかた。