Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

キムタクのムーンウォーク

2020-10-10 | リトモス ダンス
さすが、キムタク。できてますよね。
それを見て、また練習しだしました。足の筋力と
ものすごい体幹が必要なんです。できる人を実際
に見たことがない!!。奥さんが一番上手かな。
キムタクよりちょっとあまいぐらい。

 

前足は伸ばし、後ろ足の膝を曲げ、つま先だけを
トンと床につけるのは簡単ですね、前足に体重を
乗せ、バランスをとってるからです。
ムーンウォークは、この姿勢を後ろ足で支えます。

 

そんなバカな?です。

もちろん、そのままキープは不可能で、後ろに体
重を移していく力を利用します。ですが、ものす
ごい脚力、体幹が必要です。つま先立ちでぶれず
にスムーズに動くには相当な練習も必要です。

体重を後ろに移していく時に前足を後ろにスライ
ドさせるを繰り返すのがムーンウォークです。理
屈は同じなので、止まったままでも、前進も、左
右へも動く事ができます。

【1〜4までつま先で全体重を支えます。大変】
後ろ足へ体重移動とともに前足を後ろへスライド。
軸足は膝曲げ、つま先立ちのままをキープ。スラ
イドの足は膝を曲げない。
1〜3は力強く素早く、3〜5は余韻で。泳ぐ時
のようなリズムが大事ですね。


【5で入れ替わった足へ体重を移す。】
スライドし終わった足の踵を上げ、それまでの軸
足の踵を下げ、スライドスタート。ここも難しい。


【9で再び繰り返し。】
9101112
こんな大股、素晴らしいリズムでできるのは 
POPPIN JOHN ぐらい!!

自分の問題は足首の硬さと体重の重さ。
ひざ曲げつま先立ちの時にかかとを10センチぐ
らいしかあげられない。しっかりひざを曲げ、踵
を高くあげないとまっすぐに伸ばした足とのメリ
ハリがつかない!!

この練習も股関節に負担がかかったのかも?


POPPIN JOHN & RICARDO WALKER
前進、定位置、後退、横移動、全てやってます。


今回のメガダンスに定位置ムーンウォークっぽい
のが出てきます。
軸足を膝曲げつま先立ち、スライド足はまっすぐ
を交互にすれば、雰囲気が出るはずです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月の庭 / 2020 | トップ | リトモスをやんわり踊ってみた。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リトモス ダンス」カテゴリの最新記事