リトモス82で踊りにくいところがあったん
ですが(今回はほとんどだったりして)、バッ
クビートにしたら踊れるようになりました。
自分が慣れてしまっているジャズ、ロック、
北米ポップスのノリは逆が多いんです。北米
ノリに変えてしまうという。 黒丸が強調拍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/eccaafd0813c7b0dd288de8193765248.png)
カウント2と6を強く踊ってますね。さらに、
1の手上げはシンコペノリだから、ちょっと
だけ走ってるようなタイミングになって、6
の手上げは強打のスネアだからためてしまい、
ちょっとだけ遅れてるようなタイミングにな
ります。廻りの人のタイミングと確認してし
まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/06c90253451dcfce9bd779aefec5bfdc.png)
こちらは腕回しの上げる時が強打のスネアの
つもりで強く高速、下げは余韻で力が抜けて
と回転し始めと回転終わりで全く違って踊っ
てます。
ですが(今回はほとんどだったりして)、バッ
クビートにしたら踊れるようになりました。
自分が慣れてしまっているジャズ、ロック、
北米ポップスのノリは逆が多いんです。北米
ノリに変えてしまうという。 黒丸が強調拍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/eccaafd0813c7b0dd288de8193765248.png)
カウント2と6を強く踊ってますね。さらに、
1の手上げはシンコペノリだから、ちょっと
だけ走ってるようなタイミングになって、6
の手上げは強打のスネアだからためてしまい、
ちょっとだけ遅れてるようなタイミングにな
ります。廻りの人のタイミングと確認してし
まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5e/06c90253451dcfce9bd779aefec5bfdc.png)
こちらは腕回しの上げる時が強打のスネアの
つもりで強く高速、下げは余韻で力が抜けて
と回転し始めと回転終わりで全く違って踊っ
てます。