Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

新しい音楽は生まれ、、ない??

2018-09-18 | 音楽
新しい音楽がいつ現れるのかと、ずっと待っていたので
すが、、はや、30年。これはおかしい変調と考える
時かしら。??

様々な文化の混じり合いから、アメリカ大陸各地では、
新しい音楽スタイルが次々と生まれました。



1つのスタイルが生まれて、広まって、色々な事を試さ
れて、やりつくされて、変化出来なくなって古典になる。
しかし、新たなスタイルが生まれる。
この繰り返しでした。1つのスタイルの賞味期限は長く
ても30年でしょうか。

1950年以降の科学、産業技術の発展普及の著し
かった社会を反映して音楽の展開も凄かったですね。
1980年のデジタルの導入で再び沢山の新しい音楽が
産み落とされてもいいはずが。ヒップホップを最後に、
30年もの間、何も生まれていません。社会思想的変化、
新たな文化の融合がないからかもしれません。

残念ですが、より大きなくくり、
「アメリカ大陸スタイル」が変化出来なく
なった可能性が大きいですね。


それぞれのスタイルは古典として受け継がれて行き
ますから、それを楽しむ事はできます。しかし、生まれ、
変化し続けている時の熱気はないわけですね。又は一気
に土俵を変える!!

書いてみれば、60年代、70年代は様々な音楽が活気
に満ちていて凄い時代です。そんな時代を味わうことが
できただけでも、ラッキーですね。もっと大人だったら、
もっと深く味わえたけどね。

尊敬、敬愛していた音楽評論の大家、中村とうよう、そ
して今野雄二、加藤和彦と自ら命を断ちました。活気の
あった時代をどっぷり体験した方達、なんか関係がある
のかもです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぼやきじゃなく、怒り!諦め! | トップ | リトモス57の数曲を発見 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事