著莪猫(ShagaNeko)海を渡る【広州編】

夫の転勤にともない始まった子連れ・猫連れの海外生活。
天津で3年、そして広州へ。
ただいま新しい場所で奮闘中。

人民医院へ

2012年01月20日 21時05分09秒 | 広州日記
娘の微熱がもう10日も続いているので、病院に行ってきました。

鼻水が少し出ているのと、37度ちょっとの熱で、本人はいたって元気。
買い物など外出は控えていたので、外に出るというだけで大喜びしていました。

 人民医院




 吹き抜けで明るい








 小児科の横には遊び場も



なかなかキレイな病院で良かったのですが、患者さんのマナーがちょっと……(--;)
だって誰かが診察中でも診察室の中に入ってきて順番待ちしてるんです。
それも、部屋の入口や隅ならまだしも診察を受けている人の真横で。
まるで一人の患者に大勢が付き添っているように見えます。
日本人の感覚ではありえな~い!!!
医者も医者で、他の人を追い出す事もせず、診察結果を聞かれている事を意に介していません。
コレは小児科だけでなく、他の科でも同様だと思われます。
(吹き抜け向かいの科の問診が丸見えで、そこもそうだったから)
……守秘義務ってもんは無いのか~~~???





にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村