上海で働く肉まんの徒然草 2

2002年から続く上海での毎日を徒然と書いてます。
中国人に負けず、自分に負けず、
片意地張らず今年も頑張ります♪

3か月ぶりの上海での火曜日

2011年09月20日 | 中国で働く

3か月以上ぶりに上海で過ごした火曜日。

今日入社した新人営業マン、
朝から我の按配で研修スケジュールも完璧に研修開始したのは良いのだが
10時半位に我の席へ来た彼。

新;『あの・・』

肉;『何?』

新;『10月2日に僕結婚するんです

肉;『それはオメデトウ!で・・・何?』

新;『僕の故郷は湖北なんですが、明日から国慶節明けまで休みにしてもらえないですか?』

肉;『ДшфИ?!!?!・・』

新;『ダメですか?』

肉;『・・・ダメとは言えないけど、良いとも言えないので貴方の上司に確認してくれる?』

新;『わかりました、すみません。』

 

そして30分後・・・

 

結局その日は帰る事になり、彼の結婚式も終わった休み明けの10月10日、
青島の研修生と一緒に研修を再会する事になりました。

初めから言えよ・・・(彼には言わなかったけど)

彼は『すみません』とは言いつつ、
結婚式だからでしょうがウキウキしながら会社を出ていきました。

一応出ていく前にもう一度言いましたよ・・・『おめでとう』って。

 

でも・・・

 

でも・・・・

 

日本なら無いよな・・こんな事、絶対に無いよ、絶対に。

ただ10年もこの国に居れば、【こんなの序の口だなぁ。。。】って思ったり。

中国ですよ、ここはねぇ。

そんなかんだで国慶節前ということもあり色々整理する事もあったりで残業した火曜日。

遅くおうちで簡単家御飯食べて
気が付くと又ソファーで朝まで寝ていた。

結局火曜日は激務であることには変わらない。