シャンソンパリ

日々雑感です

今日の1日(煮豆)

2021-11-10 20:35:00 | 日記
ブログを始めて、367日目になっていました〜
おかげで、楽しい日々です
皆様、ありがとうございます😊





煮豆を作った
先日、北海道展で購入した物
炊き上がったものを、鉢に入れておく

美味しくて、そばを通るたびに味見していたら、半分くらいになっちゃったあ😅

圧力鍋で、あっという間にできるけど‥‥お味は、コトコト炊く方が私には合っているかな?

子供の頃のメロンパンって、ラグビーボールみたいな🏉格好で、中のあんこが、白あんだった

先日買ってみたけど、白いクリームだった
ちょっと違う

次は、白インゲンを買って炊いてみようかな





今日の1日(書庫)

2021-11-09 20:11:00 | 日記
家人の書庫へ来客予定
お掃除をしておこうと、久しぶりに扉を開けて風を通す
キッチンに入ると、ピーピーと断続的に電子音
何でしょう??

あちこち調べると、防火装置が電池切れの赤ランプ
よく教えてくれて、賢いねえ

掃除機をかけていたら、ヘッドがグニャリとなって、ヘッドとパイプの間に赤と青のコードがむき出しで、はみ出ている



アラマ
コネコネとして、コードを元へ押し戻し、上から透明テープで補修

さて、いつまで保つかしら⁇




近くの道路沿いに、新しい案山子が立っていた

風神雷神像

疫病退散しておくれ〜










今日の1日(柿ジャム)

2021-11-08 20:01:00 | 日記
山荘から持ち帰った、たくさんの固い柿
熊対策に、全部もぎ取った物

リンゴと同梱して、熟柿になって嬉しかったけど、人にも差し上げ、うちで食べても食べても減らない
熟度がどんどん増して、あせる〜

調べてみたら、柿ジャムの作り方が出ていた
早速飛びつく

柿重量の15%の砂糖、レモン汁🍋適量
(ポッカレモンで代用)







柚子より手早くできた
毎朝のヨーグルトに、ジャムは不可欠

でも、まだまだある〜😅









今日の1日(フジバカマ)

2021-11-07 20:43:00 | 日記
ご近所の花好きの方と










先日、我が家のフジバカマにアサギマダラがやってくる話をすると、
「写真撮ってもいい?」
「もちろん‼️どーぞ、どーぞ」

早速、写真上手のお連れ合いが来訪
ステキな写真が出来上がった

その後日談

「(友人と)フジバカマを植えようという話になったのよ
アラマ、うれしい‼️

フジバカマを増やして、旅する蝶々アサギマダラを呼ぼうね
楽しみだ〜








今日の1日(柿)

2021-11-06 20:18:00 | 日記
隣県の山荘に、柿を2本植えた
1本だけでは、うまく実らないということらしいので

ところが、雪の多い土地柄で、本命の方が潰れてしまった

後に残った1本が、健気に実をつけた
丸々とした立派な柿の実




山荘の地域は、熊が出るといけないので、柿の実は、木に残さず、もいでおいた方が良いとのお知らせがあった

まだ十分には熟れていないけど、全部取って保存
固く青っぽい物もある

ビニール袋の中にリンゴと一緒に入れて口を縛り、発泡スチロールの箱に保管

熟柿ができた‼️




家人が「子供の頃、渋柿を箱に伏せて並べ、触ってみては、柔らかくなったのを食べていた」と、大層懐かしそう

試しに食べてみる
プニプニして赤い色が濃くなり、透明感が出た

う〜ん、優しい甘さ
美味しくなったね〜