何百年も生きてもまだ生きられる樹木。
Misohitomoji/Comentsで綴る
YamanoshitaHyakuzen翁の生活日記。
あれこれと。
いつもありがとう。
観てくれたあなたへの
感謝の💐を。
言葉で届けます。
#みんなのブログ#まさか?#本当に!#無料になった話#130.
🎶『この木、何の木、不思議な木~』🎼。
これはかつてのcommercialの歌です。
ご存じですか?
インターネットで調べると、ある日本の会社が支援している外国にある樹木だそうです。
何年処か、何十年、何百年この地球には今も存在している樹木があちこちに希少ではありますが健在なのです。
樹齢300年のネズの木。*注(1).
(愛知県指定天然記念物)
私もとある観光地でネズの木を観ました。
樹齢300年。
私よりずっとこの地球に生きて来た。
私も既に、
あっという間に、
半世紀+四半世紀-8年、を過ぎてしまいました。
フフフ。
そう思えば、『天然記念物』は大切にされて長生きしてます。
私とは大きな違いです。
*注(1).
このネズの木を詳しくお知りになりたい方は下記のGoogleのリンクでお調べくださいませ。
これが私の観てきた『ネズ』の木です。
©️Photo/Shanxi.
(添え木は重が掛かるネズの木の負荷を支える補助策です。)
ここには日本で有名な作家や歌人たちが訪れています。
#ネズの木。#1.
山の奥
300年の
時を経て
今も人々
ネズが呼び寄せ。
©️Misohitomoji/YamanoshitaHyakuzen,13 november 2019.
これは『えのき』と言う樹木です。©️Photo/Shanxi,20 November 2018.
これも同じ場所にある『えのき』の樹木です。©️Photo/Shanxi,12 November 2019.
同じ頃ですが昨年写したエノキの樹木の葉を比べると凡そ10日間くらいの開きがあり、今年のよりは昨年の方が、既に大半の葉が別れを告げています。
しかし、今年の葉も地面にはかなり落葉しています。
樹木の枝の先端と見比べて頂ければ、昨年と今年の『エノキの木』の紅葉の進行状況の違いが見えると思います。
このエノキも古くから存在しています。
少し大きく拡大したエノキもご覧くださいませ。
#エノキの歌。
#2.
人々を
見守ってきた
エノキ言う
苦悶もあれば
喜びもある。
#『冬籠もり中』*注(2)。
#3.
逆さまの
形になって
どうしたの
セミやトンボも
同じだと言う。
私達人間だと、これは出来ない仕草です。
良い子は決して真似しないようにしましょう。
寒くて生きていけない昆虫類も
風の当たらない場所で
これからはこうして冬籠もりをするのです。
温かい温度や光や熱を敏感な部位で感じるそうです。
こんな形の冬籠もりでこれから更に冷える12月1月2月と飲まず食わずで生き延びようと考えているのでしょうか?
蜂も冬場はローヤルゼリーを少し貰い越冬用の蜂さん専用の蜂の巣を造り、そこで過ごせば良いのかも。
私の素人判断では思い遣ります。
しかし、自然界はそうはいかないのですよね。非情な世界です。
*注(2)。これは蜂さん。
周りが寒いと動けなくなります。しかし、触覚が時々、動いているのを写真を写していて確認しました。
生きているのです。
子どもたちも、もしこうした蜂さんを見つけても決して触らないようにしましょう!
刺されたら痛いし、腫れるし、病院に行かねばならず、アレルギーの人は刺されたら直ぐにアナフィラキシー症状が出ると命に支障が出ます。ご注意を。
ペンギン🐧🐧🐧🐧🐧🐧たちも真冬は過酷な環境の中、生きて、生き抜いていくことをあのフランス映画の続編で観たと友達が話しておりました。
動物界は果たして私達『人間』にいったい何を訴え掛けているのでしょう。
寒い日に私達は炬燵、ストーブ、エアコン、ヒーター、カイロと何でも策を講じました。
お猿さんは冬には『猿団子』と言って互いに寄り添い互いの体温で体を温めているのを動物園で見掛けました。
#『良いこと』もたまにはあるもんだ。
以前、10%引きが当たりました。
それだけ飲食代から引いてくれたのです。
それから暫くそうしたキャンペーンが無くなり
今の増税時代の10%になりました。
その矢先の昨日のことです。
ガストで最後にレジに並んで支払おうとしていたのです。
再び、このサービスが始まったとのお知らせがあり、レジのお姉さんに言ったら、『どうぞ!』と最近はタブレットを見せられ、
そこを私は指で『ポン!』と軽く押しました。
そしたら、私達が食べた二人分の飲食代がまさかの『只』『free』『無料』と成ったのです!
これは、初めての体験だったので、
私には信じられませんでした。
しかし、それは現実のことでした。
何と粋な計らいなのでしょう!
確かに、以前のアンケートでは
『様々なサービスを心掛けて欲しい。』
『例えば、10%だけで無く、半額只とか数は少なくとも全額只とかも有っても良いと思う。』
『差別化』と言う言葉はあまり好きでは有りませんが、それは固定客やファンを作る作戦だと思います。
こうしたアンケートを出したことがありました。
それでも、今回ばかりは
だからと言って、私が?
この私が?
それは信じられないことでした。
考えれば
人生とは様々な涙が出てきます。
小さな幸福こそ、
大きな幸福に繋がります。
そうした体験が少ない人ほど、
それを喜べるのです。
当たり前のことが無ければ、無い人ほど、
それは当たり前では無くなります。
それは、感謝に変わり、
心を温めること
間違いありません。
これからの経営とは、
(偉そうですが)
そう言うことが無いと
人と人は繋がりません。
これは、国内も、諸外国も同じ原理だと私はずっと思っていました。
今回の例で、
ますますこれからも『同じ原理』で行こう!
と心を新たにしたのです。
他のブログで提携会社の提供しているサービスがあり、
そこでも今最近、『ローソン』で美味しいケーキが当たりました。
150円のケーキは美味しかったです。
と言って、『あなたはハワイ旅行が当たりました!』
『当選の権利が、、。』
とかの話は信用してはいけませんけどね。
それを信じて(騙されたことに気づかなくて)、何千万円も振り込んでしまった気の毒な方もいたことがニュース沙汰に成っていても、
そうした事件のニュースは又、起きます!
何でなのでしょう?
それは『欲情』が人間にはあるからです。
それを見守り、警戒しましょう。
人に対してではなく、自分の不実な心に対してです。
他のどの人が不実で不誠実か見分けられる人などいません。
もし、いたら日本からも外国からも全てのそうした人はいなくなります。
ですから、他の人ではなくて、
『自分』の心の中の『欲』に警戒しましょう!と言うことになるのです。
それをもし、『自分は、自分だけは大丈夫だ!』と考えているなら、
あなたは、既に心に隙間が出来ており、
欲望の罠に掛かってしまっている自分に気づけていない状態にあるのです。
そして、忘れた頃に、罠とは嵌まるものなのです。
有名なマンガの中で『ケンシロウ』はこう言いました。
『お前は、既に死んでいる。』
それと似ています。
心の慢心に気づいた時には、既に遅いと言えるのです。
『慢心』では無くて、『自分の到らない側面』を知っている時こそ、飽くなき努力が為され、その時こそが実は一番強い心でいられるのです。
『慢心』こそが自分の心から腐り、自分をやがてダメにさせてしまうのです。
『日々前進』、『日進月歩』の精進こそが違う明日をもたらしてくれます。
マンガの中で悟空も砂浜で重いサンドバッグを身に付けて砂地を走りました。
その後、それを外して走ったとき、自分の体が凄く軽く感じたとありました。
若い人ならば、マンガ文化で学べる教訓とも言えるでしょうね。
『物』欲と『慢心』の罠に気がつける人ならば、自らを予め制御できるでしょう。
そうできなければ、
国内外のニュースを観てると、
罠に嵌まった人々が多いことに気づきます。
みなさんも、そう思われませんか?
#カラスのお辞儀。
たまにはお辞儀をしてみるのも良いもんだ。
相手が気分を良くするためならば。
©️Words/YamanoshitaHyakuzen,13 November 2019.
影を見て、
実体を知れ。
影を見て、
実体を知れ。
©️Painting/Shanxi.
『人生』は『楽』と『苦』の連続電車。
長い悲しみにくれることは必要はない。
どの車両に乗るかはあなた次第。
#『苦楽電車』。
Words/YamanoshitaHyakuzen,13 November 2019.
Today's my work'sData.
#みんなのブログ#まさか?#本当に!#無料になった話#130.
Thank you!🌹💐🐻🐰🐱🐸🐌
僕ら全てはこの森の仲間たち。