鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#078 CLICKφ(..)on

2005-11-19 | OSUSUME
今の世の中便利なもんで何でもネットで出来ちゃう
その中でも自分が一番の恩恵を受けてる

『映画のインターネット予約』

について書こうかとφ(__ )

鮫の住んでる神奈川県横浜市近辺には

WARNER MYCAL CINEMAS
TOHO CINEMAS
CINECITTA
109CINEMAS

上記四つのネット予約が出来る映画館があるデス
それぞれの特徴を下記
①最寄劇場(鮫が利用する劇場)
②受付期間
③手数料
④発券方法
⑤座席指定可否

な感じでご紹介しましょう(゜Å゜)

『ワーナー・マイカル』
①みなとみらい・茅ヶ崎
②毎週水曜21時受付開始
 土曜~翌週金曜上映分が対象
当日>開始1時間前まで
③手数料:チケット1枚(1席)に付き100円
④購入時登録したクレジットカードを発券機に通す
⑤ピンポイント×ブロック○通路側指定×

『東宝シネマズ』
①川崎・六本木
②希望日の2日前から
 当日>開始20分前まで
③手数料:無し
④予約確定時に表示される4桁の購入番号を発券機に入力
⑤ピンポイント×ブロック〇通路側指定×

『109シネマズ』
①みなとみらい・港北
②希望日の5日前から
 当日>午前03時まで
③手数料:無し
④クレジットカード、または「受付番号」ならびに「電話番号」が必要
⑤ピンポイント○(シネマポイントカード会員のみ)ブロック○通路側指定○

『CINECITTA』
①川崎
②希望日の2日前午前0時から
 当日>開始2時間前まで
③手数料:無し
④予約確定時表示された電話番号と予約番号が必要
⑤ピンポイント○(11/23から)ブロック○通路側指定×

共通事項
・一般、学生、小中学生、幼児、シニア
レディスデイ、レイトショー等のサービスにも対応
・割引券、前売券使用不可(差額払戻し等)
・携帯、パソコンどちらでも予約可能
・支払いはクレジットカード引き落とし
・会員登録はどこも不要、各会員は簡単入力フォームが使えるなど特典有

まーこんな風に予約可能時期等が微妙に違うです
実際に利用した感想は、まず専用端末にて発券する為
「並ぶ必要が皆無」
これはなんとも気分がイイ(゜∀゜)

ワーナーだと発券する際に端末にクレジットカードをスリットするんだけど
それだけで発券できるからスマート( ̄ー ̄)に振る舞えて
男子は株も上がるかも?(ノ・∀・)ノアゲアゲ

映画って席によって良い作品(デートも)台なしになったりする
簡単だし一手間掛けるとその日は随分違うと思われます

と言う事で今からチネチッタに向かうでアリマス(・◇・)ゞ
勿論「予約済み」三へ( ・∀・)ノ

#056 頭派?尻尾派?

2005-10-07 | OSUSUME
しっぽり鎌倉の旅(五)

豊島屋

鎌倉のⅠ、2争う土産「鳩サブレー」

鮫は「初任給で買いたい物」
に挙げる位に大好き(☆∀☆)

その総本山にいって参りました。

鳩サブレの歴史は古く明治三十年頃、
ふとみえた異人さんに大きなビスケット
(ジャンヌ・ダルクが馬に乗り槍を
かざしている図柄が刻まれてあったらしい)
を貰い当主が偉く気に入りというのが始まり

八幡様に因んだ物をって事で「鳩」の形にしたらしい

豊島屋に行った真の目的はサブレーじゃなく

『鳩三郎』

とは?写真の品がそれです
ファスナートップが一番形容するには近いかな

彼女の親戚へのお土産にだったけど
二人とも購入ゴムの感触がイイカンジ~(^ー^)
後ろにしっかり「鳩三郎」って名前入り!

そうそう豆知識ですが、この店の二階は


「鳩巣」

と言う鳩にちなんだギャラリーがあるんだけど
ソファーにトイレもあるんで、一休みする穴場かと思いまする

短い時間だけど効率的に鎌倉堪能(´∀`)
日光なんかも行きたいなぁ

帰宅後、鳩三郎を着けようと開けてみると
一羽づつ小分けした袋の一つから
二羽出てきたんですが(?Å?)

親戚+鮫+彼女=三羽

全部出してみると『四羽』いるっつ((((゜◇゜)ゞ

小分けにする際、お店の人が、
メダパニって間違えたんだろうねー

ありがたく頂戴しますy( ̄∀ ̄)y

鳩サブレーのクチバシが一番美味しいと思うのは鮫だけ??

長々書いた旅日記、終ー了(^ー^)

#055 ミルク

2005-10-06 | OSUSUME
ポクポク鎌倉の旅(四)

『くるみ』

やはり鎌倉と言えば「甘味処」
道行く女子中生が、

「このクレープやばくない?」
「上大岡のより全然おいしぃ~」

なんて話をしてるくらい
老若男女甘い物を欲してる(´¬`)

それにしたってクレープって…
原宿じゃないんだから!!
しかも上大岡と比べるなよなぁ('~`;)

そんなもんで何処もかしこも
「あんみつ」「紫芋ソフト」
の看板掲げてる。こりゃ悩むなぁ…

でも雑誌見て、写真の店に決めてたから、
実際は一直線にむかったんだけどね

場所は「小町通」の結構、八幡宮よりの方
二人とも店のスペシャリティ

『栗クリームあんみつ(720円)』を注文

お店は10人程の席で、小粋な茶屋な感じ
餡蜜オンリーのお店だけに期待は高まりますなぁ

さてお味は如何に(・Å・)?

ラーメンと同じで先ずはスープ(蜜)から頂く

…チロチロ

お次に具(寒天・栗・白玉・バニラアイス・みかん)

( ̄ω ̄)モグモグ

…(´∀`)

ウマー(゜∀゜)ー!!

ありきたりな表現だけど、まじ「ヤヴァイ」
余りに美味くて眠たくなった(o__)ozzz...

栗がこれまたアマーっ!で溶ろけちゃう
歯が浮いて来ちゃったよ…

そしていよいよ残り少なくなってきて(´Д`)
締めの一口は白玉・栗・黒蜜の
Collaboration! \(・◇・\)(/・◇・)/

黒蜜がむっさ美味い
疲れがぶっ飛んだ=3

御馳走様でした(・人・)

旅も次回で終わり、帰りと言えば「お土産」だよね

#049 おっさんボートでへ~こらほ~

2005-09-27 | OSUSUME
五十回目前!!

って事で気合い入りマクリ
 ヽ(`Å´)ノ

二回連チャンでマイブームをご紹介
でも必ずクルヨ!キテルカモ!

ではでは一発目(ノ・∀・)ノ

『もすかう』

(゜д゜)?

なんのこっちゃだよね?

簡単に説明するなれば

「恋のマイアヒ」系

空耳お笑いフラッシュ

写真のグループ
「ジンギスカン」の「めざせモスクワ」
が元ネタ、リズムがとっても堪りません♪

真鍋かをりがblogでソッコー行って!
っとオススメしてて、

まじ無理っつ(;´Д`)
って位、猛ダッシュで見に行ったら
ウケすぎて腹がよじれテラワラタ(≧ω≦)b

百聞は一見にしかず

なんでパソコン、携帯それぞれからみれる
リンク張ったんで是非みてみてー

携帯からの場合「1500Byte」位のデータなんで
パケ代定額してない方は見ない方が身の為とオモイマス

パソコンから「笑いシーク」
http://www.waraiseek.jp/

携帯から「笑いの壷」
http://tubo.tv/warai/index.php

パソコンの場合、画面右のGoogle検索で
「もすかう」でjump、3パターン位あるよ

見たら虜になっちゃうよ~
感想等聞けたら嬉しいでする(゜∀゜)

もすかう、もすかう♪
おっさんですか?シャアですか?
おほっほっほ!Hey!

#039 鮫の召し上がり方

2005-09-12 | OSUSUME
自分的にブログが盛り上ってきたので、
新たな目標を立てることにしました。

それはズバリ!!

『訪問者数100人越え』

現在、毎日平均20~40人の人が、
訪問してくれています。
身内で教えたのが20人程なので30人越えたら

「知らない人も見てくれてんだなぁ」

とニヤニヤ。
でも、同じ人が携帯とPC等で同じ日に訪問したら
「2人」としてカウントされるんで、
実際はどうかはわかりませんがね

皆さんにも、宣伝してもらいたいのですが、
まずは今見ている方がもっと楽しめる様、
ブログのポイントを説明してみようかと思います。

と言ってもPCから見た場合の
話が殆んどですが、

《題名》
題名の#〇〇〇をクリックすると、
その記事だけのページになります。
画像・コメント・トラックバックが
同じページに表示され見易くなるので、
ポチッと押してみて( ゜∀゜)ノ凸

《カテゴリー》
テーマとも言えますが、

日頃の些細な事=「ブログ」

映画私評=「映画」

音楽に纏わる話=「音楽」

に分けてあります。
サイドバーのカテゴリ欄で、
それぞれをクリックすると、
そのカテゴリーのみ表示されます。
「映画の話だけ見たい!」
などの時には便利デス
今後増やしたりもします。

《リンク》
本文中に一部違う色になっている文字がありますが、
その文字をクリックすることにより、
関連するページにジャンプするようになってます。
とくに歌詞は著作権がうるさいので、
説明の補足に使ってます。

《トラックバック》
TB、トラバとも言いますが、
これが一番わからない言葉だと思います。

鮫的解釈で言えば、
「このブログをネタに書きました。」
「同じ様な事やってますー。」
と言った。挨拶や足跡と思ってます。

それを伝って輪が広がっていくのが、
ブログの楽しい所ですね。

ブロガーの皆さんは、
じゃんじゃんしちゃって下さい(^ー^)b
鮫の読者の方もトラバしてくれた
ブログに遊びに行ってくださいね

《コメント》
鮫の知り合いからよく、

「書くのが照れ臭い」
「どんなノリで書けば良いのか?」

との意見を貰います。

そんな時には、
「ハンドルネーム」
を使いましょ!
名前さえわからなければ、
恥ずかしさなんてないし、

鮫はこれは誰のコメント?

なんて一々詮索してません
(大概本人が教えてくる^^;)

キャラを作ってもいいし、
自分らしくてもいいしね。
好きな様に書いて下さい。

ただし、誹謗中傷はご遠慮デス

過去の記事にコメントしても全然構いません、

「気付かないだろうなぁ」

なんて、不安はいりません、
コメントやトラバされると鮫にメールが来るので、
バッチリバレます(-д-)v

紹介した映画見た感想なぞ、聞けたら嬉しいです^^

《追記》
過去記事に話のその後の話を書いたりもしてます。
その場合にはお知らせします。
最近は#019、025に書いたです。

あと、いい機会だから過去記事を読みやすく
改行増やしたり変更してみました。

《更新時期》
いつ更新してるんだろ?
と思う方もいると思います。
携帯からのアクセスの場合、
パケ代も掛かりますしね。
実際問題、フレに、
「お前のお陰でパケ代が火を噴いた(炎仝炎)」
との声も・・・

時間的には日にち変わってすぐか、
朝6~7時、夜21~23時が今は多いです。
毎日更新してる時は大体同じ時間に
更新してる気がします。
毎日更新目標でカキーンしますφ(.. )

《メールアドレス》
タイトルの下にメルアドを公開してます。
コメントには書けないような事、
ご意見ご要望や

「鮫に物申す!」

なんて意見もどうぞ、悪用はしないでね。

最後に…

「なんか鮫が日記書いてるんだって~」

「友達の馬鹿話見てみてよー」

な感じに、
鮫の知らない第三者に教えてくれたら幸いです。

今でも十分楽しいんですけどね(^ー^)b

すっごい長くナリマシタが
本当皆さん39です(o^-')b

写真は今日の昼飯
『黒胡麻坦々麺』
ボチボチデした