鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#552 My Aquarium

2009-06-22 | BLOG
海の公園へいつもの様にお散歩へ

入口から海が見えると、

「うみだーーーーーー!!!」

っと、毎度ダッシュする鮫娘さん。

いつもは潮干狩りにパパは夢中で、適当にあそんでおいて~ってなる事があるけれど。今回はあまり潮も引いていないので、思う存分磯遊びをしてあげよう。

砂浜の両端のエリアに少々岩があるので蟹がうようよ。でも、あまり大きいのがいないなぁと思っていたら、

「カニいりますか?」

と、鮫より若干年配のパパが声を掛けてきた。差し出されたソレは"とてとて"のカニ!どこにいたんですか??お礼を述べてありがたく頂いた。カニを無心に探す鮫を見ていたのかね(汗)何か捕まえたら入れようと思って、虫カゴをもっていたからそこに加える。自分が捕まえたのより明らかに大きさが段違い。他にはヤドカリやハゼとかも獲れてちょっとした水族館みたいになった。



せっかくなので、一晩だけ家に持って帰る事に。帰ってじっくりと観察してみると、アサリが砂に埋まって口だけ出している様子とか面白い。鮫娘さんもじーっと見入っている様子。翌日には、

「カニさんおはよー」

なんて言ってたよWそんなんで飼ってあげたいけれど、それはとても難しいので、みんな家の前の海に帰してあげた。仕方ないね。最近娘さんが海に行くと「つりするつりする」と、最近良く言うので挑戦してみようかなぁ。。。






#551 きゃまくら

2009-06-21 | BLOG

紫陽花の季節、奥さんの発案で鎌倉へ

目的は長谷寺のお守りを買いに行く事だったので、鎌倉から江ノ電で長谷まで行く。 ちょうど見頃の季節なだけに、金曜日にもかかわらず駅はおじさんおばさんに修学旅行生でごったがしていた。こんなに混むとはおもわなんだ。。。紫陽花の季節に来たのは初めてで、長谷寺も同様に人の山。拝観券を買うのにも長蛇の列。しかし、そんな事を忘れてしまうほど、咲き乱れる紫陽花は見事だった。

もらった団扇にいろんな種類の紫陽花の写真が載っていて、それと見比べながら見て回るのは面白い。随分と種類があるもんなんだな。

鮫娘さんは池にいる金魚や鯉、飛んでくるトンボに興味しんしん。蓮の花がとっても綺麗に咲いてたね。

帰りはがっくし寝てしまい。のんびりお昼ご飯~とはいかなかったけれど、また今度ゆっくりと。うーむ堪能した。

#550 ジャガー

2009-06-19 | BLOG
奥さんのおかあさんの育児支援団体のイベントでじゃがいも掘りへ

場所が鮫が小さい時によく遊んでいた森にある畑だったんで、親の方がなんだか楽しくなってしまった。鮫娘さんはこの頃再び"デリケートベイビー"になってきて、畑に着くなり、

「おうちかえるー」

まだまだおにいさんが居るとダメみたいだ。

始まるまで時間もあるし、気分転換をさせるべく鮫の庭の様なこの森を探索する事にする。

昔からずーーっとカバーがかかったまま車庫に入っている怪しげな車、目をつぶっていても歩ける曲がりくねった道。以前より整備されて綺麗になっているけれど、変わっていないなあ。川ではちっこい沢ガニを見つけたよy(・〒・)yそれと、すごく見せてあげたかったカタツムリを発見!見せたら触角をつんつん嬉しそうにつついてた。ヘビイチゴやクワの実があちこちになっていて懐かしくってついつい食べる。ウマー( ̄▽ ̄)b



そんなこんなで戻ってみると、既に始まっていた(汗)

しかも、まーた「おうちかえるー」

そこは聞き流して、端っこの方でほりほりする。なかなか大きいじゃがいもがざっくざく出てくる。楽しい・・・だけど、おいしい土につきもののミミズがうーねうね出てくる訳です。むかし某オンラインゲームでのレベル上げで『250、ミミズウマー!!』とかシャウトしていたが、リアルのやつらは半端じゃなく苦手。意外に動きが速いのがそれに輪をかける。

収穫後、同じ畑でとれたものを試食出来たんだけれど、とっても甘くてうまい。地元でこんな美味しいのが作られている事に驚いたよ。

就活は厳しい様相だけど、こんな日みたいに気分転換しつつどうにか早めに決まってほしいもんである。

#549 go on,baby!

2009-06-15 | DORI-GOTO
自分には起こる事はないであろうと勝手に思っていた事、

『ブラック会社に就職』
(朝礼から声を張り上げ自分の目標を叫んじゃう様な)
『骨折』
(尾骶骨に右足根骨)

そして今回の『リストラ』

不況の嵐はまだまだボーボーと荒れ狂っているようで、うちの会社もついに。。。経営不振による会社都合。順々に仲間が切られ、ついに自分の番となってしまった。

ふーーーーーーーむ

まあ、四の五のいっても仕方無いし、ちょっとすっきりした気持ちの部分もあるし、ここはまた踏ん張ろう。頑張らず気張らず踏ん張ろう。

マサさんのこの『踏ん張る』って言葉が好きだ。

みんな何かしら努力している。いっぱいいっぱい頑張ってる。
だから、つらい時は踏ん張らないと。

踏ん張る!!