鮫の生活<´ゞ><<

まったりゆっくり鮫(パパ)の成長日記
  今日のお土産なんでしゃろ?

#256 両親教室

2006-09-23 | BLOG

に行ってきた。

区役所で実施している全4回の最終回、鮫は最初で最期の参加。 休みと言う事もあり、どこも夫婦揃って参加していた。最初に、出産して半年の先輩夫婦の体験談を聞く、旦那さんの

『赤ちゃんを世話してる奥さんは、沢山地雷を持ってるんでそれを踏まないように気をつけて下さい。赤ちゃんが泣いた時、
わかった様に、○○だからじゃない?とか言うと偉い目にあいます。だから赤ちゃんよりも奥さんのケアをするのが大事』

の意見は参考になった。しっかし赤ちゃんはバパソックリだわぁ~。

その後、移動してまずは「妊婦体験」噂には聞いていた妊婦なりきりジャケットを着ましたよ。8キロあるとの事、早速装着。


おっ、これは…、(´Д`)ぉもぃ。仰向けに寝て普通に起き上がろうとするとお腹が支える。赤ちゃんを潰さない様にってかばうと無理には起き上がれない。

次に「抱っこ体験」、3キロ程の人形を使って練習。人形とはいえ、そーーっと優しく丁寧に扱うデスヨ。首が据わってない本物は触るのもおっかないなぁ


最後に「沐浴(もくよく)体験」、洗ったあとに水切りで体を振らない様に…ふむふむ、背中を洗う時に向きを変えるのが難しい。


いやいや、楽しかった(´∀`)実際やってみるのは勝手がわかっていい。友達の子供で練習~ってのは嫌だしな、大変為になった。 そういや、赤ちゃんの 利き手が解るのは一年半位らしい、何となく聞いてみた(゜ー゜)



最新の画像もっと見る