先ほど、旦那から連絡があり、
SHOGO HAMADA ON THE ROAD
"Journey of a Song writer"
FC枠で
第一希望当選しました♪
今回の省吾のツアーホールツアーということもあり、箱が小さいので
すごい倍率だろうなと思いつつ申込み・・・
そして無事に第一希望日程で当選♪
めちゃくちゃ嬉しくて思わずガッツポーズとっちゃいました♪
前回のFFF@文化会館やチャリティーコンサート@NHKホールとか
収容人数が少ないので、すごくステージが近く感じられ感動だったので
今年もホールツアーで参戦できるのが本当に嬉しいです(*^^*)
省吾の場合
FC申込みでも事前に本人情報を登録し、当日もきちんと写真付き身分証明書を確認され
なおかつ、チケットは当日発行なので、当日まで席もわからなければチケットも手元にない。。。
なので箱が小さくても
転売屋が入り込む余地がないので、本当に感謝しています。
それでもホールツアーなので、かなりすごい倍率だったのではないかと思っています。
(まだ、この後一般販売もありますし)
今回、省吾は10年ぶりのアルバム発売
そのアルバムのツアーコンサートなので
どんな風になるのかなっと思うと今からドキドキしてきちゃいます☆
何度かこのブログでも書かせていただいているとおり
省吾のコンサートは、1980年代に二回行った後は
Last Weekendまで行けてなかったので
代々木第一体育館に旦那と一緒に行ってから旦那も省吾に遅ればせながらはまり
その後埼玉スーパーアリーナ2回(内1回はチャリティーコンサート)
チャリティーコンサート@NHKホール
FFF@文化会館
今に至っているって感じです♪
※話はかわりますが、代々木第一体育館(昔でいう代々木オリンピックプール)は
尾崎のコンサートに最初に参戦した場所(Last Teenage Appearance)
そして最後に参戦した場所(Birthツアー)なので
結構、あの場所に足を踏み入れるのは勇気がいったし、いろいろと思い出してしまい
辛い思いもしましたが
尾崎もリスペクトしていた省吾が、今もパワフルにツアーをやっていてくれること
そして
今年も省吾に会えることに本当に心より感謝しています!!
はぁ
生きているといろんなことあるけど
生きていればいいこともあるから
少しずつでいいから前向きに生きていこうと思います。
一歩
一歩・・・・
☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'
★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆

にほんブログ村
♪気軽にコメントください♪
コメントは承認後公開制となっております。ご了承ください。
※誹謗中傷コメントは、読まずに削除の上スパム通知します!!!※
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
勧誘及びアフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
同じく読まずにスパム通知します!
◆Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪
◆Instagramを始めました。
アカウントは
Shellyjun0830
です。
おいしい料理、グルメ、お店情報が中心です。
よければフォローしてください♪
■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」
では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪
青春恋愛小説「恋花~KOIBANA~」連載再開しました!
受験生と1つ年下のバスケットボール部キャプテンとの純愛
よければ覗きに来てください~☆
http://blog.goo.ne.jp/sherry0324
SHOGO HAMADA ON THE ROAD
"Journey of a Song writer"
FC枠で
第一希望当選しました♪
今回の省吾のツアーホールツアーということもあり、箱が小さいので
すごい倍率だろうなと思いつつ申込み・・・
そして無事に第一希望日程で当選♪
めちゃくちゃ嬉しくて思わずガッツポーズとっちゃいました♪
前回のFFF@文化会館やチャリティーコンサート@NHKホールとか
収容人数が少ないので、すごくステージが近く感じられ感動だったので
今年もホールツアーで参戦できるのが本当に嬉しいです(*^^*)
省吾の場合
FC申込みでも事前に本人情報を登録し、当日もきちんと写真付き身分証明書を確認され
なおかつ、チケットは当日発行なので、当日まで席もわからなければチケットも手元にない。。。
なので箱が小さくても
転売屋が入り込む余地がないので、本当に感謝しています。
それでもホールツアーなので、かなりすごい倍率だったのではないかと思っています。
(まだ、この後一般販売もありますし)
今回、省吾は10年ぶりのアルバム発売
そのアルバムのツアーコンサートなので
どんな風になるのかなっと思うと今からドキドキしてきちゃいます☆
何度かこのブログでも書かせていただいているとおり
省吾のコンサートは、1980年代に二回行った後は
Last Weekendまで行けてなかったので
代々木第一体育館に旦那と一緒に行ってから旦那も省吾に遅ればせながらはまり
その後埼玉スーパーアリーナ2回(内1回はチャリティーコンサート)
チャリティーコンサート@NHKホール
FFF@文化会館
今に至っているって感じです♪
※話はかわりますが、代々木第一体育館(昔でいう代々木オリンピックプール)は
尾崎のコンサートに最初に参戦した場所(Last Teenage Appearance)
そして最後に参戦した場所(Birthツアー)なので
結構、あの場所に足を踏み入れるのは勇気がいったし、いろいろと思い出してしまい
辛い思いもしましたが
尾崎もリスペクトしていた省吾が、今もパワフルにツアーをやっていてくれること
そして
今年も省吾に会えることに本当に心より感謝しています!!
はぁ
生きているといろんなことあるけど
生きていればいいこともあるから
少しずつでいいから前向きに生きていこうと思います。
一歩
一歩・・・・
☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'
★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆


♪気軽にコメントください♪
コメントは承認後公開制となっております。ご了承ください。
※誹謗中傷コメントは、読まずに削除の上スパム通知します!!!※
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
勧誘及びアフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
同じく読まずにスパム通知します!
◆Twitterやってます!
@ShellyJun0830
よければフォローしてください♪
ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
早めにお返事させていただきます♪
◆Instagramを始めました。
アカウントは
Shellyjun0830
です。
おいしい料理、グルメ、お店情報が中心です。
よければフォローしてください♪
■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」
では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪
青春恋愛小説「恋花~KOIBANA~」連載再開しました!
受験生と1つ年下のバスケットボール部キャプテンとの純愛
よければ覗きに来てください~☆
http://blog.goo.ne.jp/sherry0324
初コメさせていただきます(^ー^)
私もファンクラブ先行で第一希望が当選して嬉しくて、喜びを分かち合いたくてコメしちゃいました♪
実は省吾さんのライブ、約20年振りなので今から緊張してます(^^;)
高校時にハマりファンクラブに入って高校卒業後すぐにいくチャンスがあり初参戦。それから20代前半から約15年、正直省吾さんから遠ざかってたんですが…BS放送を見てまた再熱、再度ファンクラブに入会した次第です(笑)
まぁそれはさておき、省吾さんのチケットの予約方法の厳しさに少々戸惑いながらだったのですが、確かに激しい争奪戦の中でダフ屋対策としては素晴らしいですよね~
いつ頃からこの方法なのですか??
先行で予約できても、一般でも申し込みはできるんですよね~?
ご夫婦でファンなんて素敵ですね~ 理想です(≧∀≦)
私の周りはファンが見当たらず(特に女性)、もし一般で申し込む時は1人になりそうです(T^T) 省吾さんのステキな仕草など細かすぎるマニアックな話をしたいのに…(T_T)
もはやブランクがありすぎて【省吾ファン初心者】となってますが(笑)、ライブDVDを見てテンション上げていきます!!!
長々となってしまいましたが、これからもブログ拝見させていただきます(^ー^)
コメントありがとうございます。
そして第一希望当選おめでとうございます!
コメントすごく嬉しいです。
お互い、コンサートまで省吾のアルバムたくさんリピしちゃいましょう♪
私は、1985と1988の ON THE ROAD
に行って以来、チャーリーさんと同じく省吾のコンサートから足が遠のいていました。
ラジオでMy First Loveのツアーの内容をたまたま聴いて
久しぶりにすごくコンサートに行きたくなり、旦那にLast Weekend 一緒に行く?
と訊いたら、以前から省吾の曲だけはよくドライブ中に私がかけて、旦那も聴いていたので
(アルバムは、コンサート行かなくなっても全部購入していたので)
いいよ。となり、省吾ファンでもないのに一緒に行ったって感じでした。
旦那にとっては、人生初のライブだったらしく、そのライブがとてもよかったのか、
その後、旦那も省吾にはまり、Last Weekend以降一緒に参戦しているって感じです。
チケットは以前は、オークション不可、知人への譲渡は可能と記載してありました。
それが変更になったのは
一人で複数名義を持っている人がいることがファンクラブにわかったらしく
一人一名義のため、すべてのファンクラブの会員証を再発行し、ICカードチップ入りに
してからですね。
2013年のファンクラブイベント FFF@渋谷公会堂では、運転免許証を確認(2度見)
でその場でチケット発券(ファンクラブ会員証での発行)
NHKホールで行われた、チャリティーコンサートでは、一般発売にも関わらず事前に顔写真登録をし、
当日身分証明書提示でその場チケット発券(2次元バーコード)でした。
結局FCに入っていても、高額転売屋(オークション等)がたくさんチケットを申し込んで
オークションに山ほど流れ、高額で取引されているアイドル等もたくさんいるので
(そのため嵐などはFCに入っていても、倍率が高すぎてなかなか当選するのが大変です)
個人的には、きちんと本人性確認を実施してくれる省吾の事務所はすごいなって思っているし
感謝もしています。
ただ、こでがアリーナツアー(埼玉スーパーアリーナ)規模になると
本人性確認もすごく時間がかかってしまうのでできるかどうかは定かではありませんが。
このブログは、日常ブログでいろいろと雑多なことを徒然なるままに書いていますが
よければまた、遊びに来てください。
そして省吾のツアー参戦されたあと、是非、いろいろと感想などきかせていただけると嬉しいです。
(私は東京参戦なので結構あとになりますが、その後でよければ・・・♪)
たくさんお話したいことがあって長文になってしまいましたら、ご容赦ください。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます!嬉しいです!!
Last Weekendも参戦されて羨ましいです。DVD見てたら、Last Weekend行きたかった…と心底思います…(涙)もっと早く再熱してれば良かった(笑) 旦那様がハマるのもわかります!
ファンクラブ、一人複数名義って多い(特にジャニーズ?)ですよね~ 知り合いの嵐ファンも自分と子供の名義で入ってます(^^;)
そこをスルーせずに対処する省吾の事務所の対応は素晴らしいですね。
チケット予約がめんどいですが(本音)、まぁよしとしましょう!
私はシェリーさんより少し早めに参戦しますので、感想コメしたいと思います♪
すごく嬉しいです☆
私が参戦したら、感想日記をアップする予定ですので
そこにチャーリーさんの感想もコメントでいただけるとすごく嬉しいです。
そうなんですよね。
ただ、嵐の場合は、会場がドームとかなので、収容人数が5万人以上なので
身分証明書を一人一人チェックしたら入場に何時間かかるか・・・・・
なのでせめて省吾のように会員証にICチップを入れて
その場で発券にしてくれれば、転売屋は、会員証の貸し出しはしないので
もう少し倍率下がるかな~と思っているんですが。
ジャニーズ事務所の場合、所属グループが嵐だけじゃないので
抜本的改革は難しいんでしょうね。。。。
省吾のコンサートは、年齢層も幅広いですが
結構、年齢層高い方も多いので
なんかとても親近感わいちゃったりします♪
お互いに
楽しんできましょう♪
ニューアルバムに伴うホールツアー。
ホント楽しみですね(^з^)-☆
思う存分、楽しんで下さいねU+266B
楽しんできますU+1F340
今から楽しみですU+1F3B5
ショックでしばらく立ち直れそうにありません。
私の分まで感動してきてください
時間が経つにつれ
残念な気持ちが大きくなってくる(涙)
高校生の時行ったコンサートが、すごく楽しくて忘れられないけど…
子育てして余裕なくコンサートと言うものに暫く行っていなかったので、今回の東京コンサートが、数十年振りの楽しみでした。
ファンクラブに入ってないし
宝くじ並みの確率だったのかな
正直、すごく落ち込んでます。
CDとDVDで、我慢しなきゃいけないなんて
悲しすぎます。
当選した方は、心から楽しんできてくださいね♪
そして、また来年もチャンスが、来ます様に!
次は、参加したいです!
コメントありがとうございます。
私も以前のツアーで一般発売で落選してものすごくショックだったので
お気持ちものすごくわかります。
それで、二人とも省吾が好きなので主人と二人でFCに入りました。
(FCに入れば、2回申込みのチャンスがあるので)
今回、会場の収容人数も少なく、一か所での公演数も少ないので
FC枠でも相当な倍率だったのではないかと思います。
私が、省吾のコンサートに行き始めた1985年頃には抽選とかなかったので
比較的行きやすかったのですが、昔から今もずっと省吾人気が衰え知らずということですね。
今回一般発売申し込んでいないのでわからないのですが、通常、未入金部分を二次、三次
とあったような気がします。(Last Weekendの時はそうでした)
コメントありがとうございました。
私も以前のコンサート一般枠で落選して、ものすごく落ち込んだ
のでお気持ちは大変わかります。
そこで、主人と二人でFCに入りました。FCだとFC枠で外れても
一般枠で再度申し込むことができるからです。
(また、FC会員イベントFFFなどもあるので)
私も1985年 学生の時に省吾のコンサートいったのが初めてで
1988年のコンサートを最後に
その後、入社、結婚、出産をし、子育てもひと段落したので
Last Weekendから主人と二人でコンサートに行くようになりました。
今までのアリーナツアーと違い、本人性の確認も厳しくなり
収容人数も少なく東京公演も2公演しかないので
倍率を考えると確かに当選したことが奇跡的なものだと認識しております。
是非、追加公演とかチャリティー公演とか
来年もツアーとかやってほしいと私も心から望んでおります。