キャスト募集の広告を見て、ふとディズニーリゾートネタを書きたくなった(笑)
聞いた話や本で得た知識とかを、徒然なるままに
★昨年、ディズニーのCSを学ぶ研修を受けてきました
★私は、ランドは50回以上、seaも20回以上行き、seaオープンの9月は、三泊四日で、sea、sea、sea、ランドに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/ed8e4c3defead94be6814aff527994d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/999347c45de2f1a1bf9af4ef2bf1c91e.jpg)
その時のランドはめちゃくちゃ空いてました(笑)
★洋服もちょっと前までは、GパンからTシャツまでディズニーキャラしかなく、出張に行くときに、慌てて買いに行ったくらい(笑)
【海外のディズニーランド】
ロスとユーロディズニーランドは行きました
【夢と魔法の王国】
みんなディズニーランドに入るときは、いつのまにか、妖精の粉(ピクシーダスト)、ティンクの粉を振りかけられてるんですよね
だから、非日常の世界が楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/5c93c8886f5ad9fd230b09f6f3c73c66.jpg)
【立地】
ディズニーリゾートを作るとき、いくつか候補地あったらしいですね富士山麓とか
でもコンセプトが、人の目線からは、他の建物や違うものを見せない事で日常とは違う魔法の国を作りたかったから
seaのあの場所に何故タワーオブテラーを建てたかは、ディズニー好きならわかりますよね(笑)
ちなみにseaの園内のメディテレーニアンーニアンハーバーの海の高さと外洋の高さは一緒
無限の広がりを出したかったから
【ディズニーランド誕生秘話】誰でも知っている有名な話
ウォルトが、子供達を遊園地に連れて行った時、あまりにもゴミとか多くて、がっかり
理想の遊園地を作りたくて、作り出したんですよね
でゴールデンカルーセルは、すべて人気のある白馬にしたとか
みんなが、お姫様になれるように
【建物】
ランドの入り口から並んでいる建物は、上に行くほど、細くなっている、。いわゆる遠近法。
seaの建物は、かなり騙し絵が使われてます
【かくれミッキー、かくれプーさん】
リゾートでの楽しみのひとつにかくれミッキー探しがある
元々は職人さんの遊び心から
seaには、隠れプーさんもあります
【アンバサダーホテル】
昨年、初めてアンバサダーホテルに泊まりました!
名古屋から友人が出てきたから、少しリッチに
エレベーターの案内はミッキーの声
シェフミッキーでの夕食は最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/d1ec3693292078dc853d139bdc4f049b.jpg)
長くなったので、今日はこの辺で(笑)
次回は、気が向いたら、おすすめレストラン、アトラクション、ショー、パレードについてでもカキコφ(._.)します
これからが、一番楽しいクリスマスファンタジー(クリファン)の時期なのでワクワクします。
【CM】恋のポエムで胸キュンしたいひとは
http://blog.goo.ne.jp/sherry0324
★シェリー★の輝きの部屋~chez moi~
を是非覗いてみてください
聞いた話や本で得た知識とかを、徒然なるままに
★昨年、ディズニーのCSを学ぶ研修を受けてきました
★私は、ランドは50回以上、seaも20回以上行き、seaオープンの9月は、三泊四日で、sea、sea、sea、ランドに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/ed8e4c3defead94be6814aff527994d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/999347c45de2f1a1bf9af4ef2bf1c91e.jpg)
その時のランドはめちゃくちゃ空いてました(笑)
★洋服もちょっと前までは、GパンからTシャツまでディズニーキャラしかなく、出張に行くときに、慌てて買いに行ったくらい(笑)
【海外のディズニーランド】
ロスとユーロディズニーランドは行きました
【夢と魔法の王国】
みんなディズニーランドに入るときは、いつのまにか、妖精の粉(ピクシーダスト)、ティンクの粉を振りかけられてるんですよね
だから、非日常の世界が楽しめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/5c93c8886f5ad9fd230b09f6f3c73c66.jpg)
【立地】
ディズニーリゾートを作るとき、いくつか候補地あったらしいですね富士山麓とか
でもコンセプトが、人の目線からは、他の建物や違うものを見せない事で日常とは違う魔法の国を作りたかったから
seaのあの場所に何故タワーオブテラーを建てたかは、ディズニー好きならわかりますよね(笑)
ちなみにseaの園内のメディテレーニアンーニアンハーバーの海の高さと外洋の高さは一緒
無限の広がりを出したかったから
【ディズニーランド誕生秘話】誰でも知っている有名な話
ウォルトが、子供達を遊園地に連れて行った時、あまりにもゴミとか多くて、がっかり
理想の遊園地を作りたくて、作り出したんですよね
でゴールデンカルーセルは、すべて人気のある白馬にしたとか
みんなが、お姫様になれるように
【建物】
ランドの入り口から並んでいる建物は、上に行くほど、細くなっている、。いわゆる遠近法。
seaの建物は、かなり騙し絵が使われてます
【かくれミッキー、かくれプーさん】
リゾートでの楽しみのひとつにかくれミッキー探しがある
元々は職人さんの遊び心から
seaには、隠れプーさんもあります
【アンバサダーホテル】
昨年、初めてアンバサダーホテルに泊まりました!
名古屋から友人が出てきたから、少しリッチに
エレベーターの案内はミッキーの声
シェフミッキーでの夕食は最高でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/d1ec3693292078dc853d139bdc4f049b.jpg)
長くなったので、今日はこの辺で(笑)
次回は、気が向いたら、おすすめレストラン、アトラクション、ショー、パレードについてでもカキコφ(._.)します
これからが、一番楽しいクリスマスファンタジー(クリファン)の時期なのでワクワクします。
【CM】恋のポエムで胸キュンしたいひとは
http://blog.goo.ne.jp/sherry0324
★シェリー★の輝きの部屋~chez moi~
を是非覗いてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
出銭(デゼニー)ランドとか、ねずみぃランドとか
言いますが、その言い方にも愛情が入っていたりします。
つまり、大阪の人も行きたいとあこがれている魔法の国なんですね!
ランドのオープン後にすぐ行きましたが、
その頃のパレードなど、一緒に踊りながらパレードについていけたりして・・ 今なら考えられない事ですね
Seaの船に信号旗が掲げられていますが・・
その旗の意味は・・ ご存知ですよね(笑)
本当に、随所に遊びを入れてくれている・・・
そんな小さな遊び心も楽しみの1つですね。
過去に3度ほど、トラブルに巻き込まれたのですが・・
全て、解消してくれて、逆に申し訳なくなって・・
最後は心からの感謝の気持ちになる・・
そんな魔法の国なんですね あそこって・・ では!!(行きたくなっちゃった・・)
隠れミッキーは探したことはありませんでしたが、それを探すのも楽しみの一つですね^^
ところでCSって何ですか?キャスト?どのような研修なんですか?教えてください♪
私全然行ってないんですよ…
どのくらいかというと、そろそろ2桁行っちゃうよ的な年数です(´・ω・`;)
行けたらいいな…
大阪住みの愛帝はまだランドには行ったことない
是非近々行ってみたい
そんときはアドバイスお願いね!
出銭(デゼニー)ランドとか、ねずみぃランドとか
言いますが、その言い方にも愛情が入っていたりします。
つまり、大阪の人も行きたいとあこがれている魔法の国なんですね!
★確かにでも、TDRはなんでも高いですよね・・
>ランドのオープン後にすぐ行きましたが、
その頃のパレードなど、一緒に踊りながらパレードについていけたりして・・ 今なら考えられない事ですね
★ハロウィンなど一部のイベントでは、ついていったちまだ、できるんじゃないですかね?
わたしは、今は、毎年すいている6月と12月んpクリスマスにいっているので・・・・
>Seaの船に信号旗が掲げられていますが・・
その旗の意味は・・ ご存知ですよね(笑)
★手旗信号ですよね・・・・意味はミッキーマウスでしたっけ?
>キャストは、ほとんどマニュアルないんですよ・・
お客様を喜ばせること・・・
それが一番のミッションだそうです。
いいことしてくれたキャストは名前を覚えておいて
手紙を書いてあげると喜ばればれるそうです。
★自称プチディズニーフリークなので
>ところでCSって何ですか?キャスト?どのような研修なんですか?教えてください♪
★CSはCastomer Satisfaction(顧客満足の向上)の研修です。
まず、アンバサダーでCastのトレーニングをしているひとから、ディズニーのキャストになるための
研修をうけます。
キャストの一番のミッションはきてくれたひとが、楽しんで帰ってもらえること。そのために、キャストにはある程度の権限が委譲されているます。
そしてそのあと3時間、シーで実際に私達がゲストになって、キャストのうごき、サービスを体験し、ミラコスタでその気がついたことについて、発表
ディスカッションする研修です。
その後は、フリータイムでした。
ディズニーフリークの私には、すごいいい研修で、余計にTDRが好きになりました。すばらしいサービスをしたキャストをお互いに名前を書き、一番だった人はその人たちだけにご褒美のパーティーもあるそうです。
特にCMを見ると・・・
本当にTDRにいるときは時間をわすれてしまうくらい楽しいので
本当に夢と魔法の王国です。
なんでも聞いてください。
もう、地図なしですべて説明できるほど
になってます。
そのときはなんでも聞いてくださいね