とぜんなかblog

2022年11月から透析生活が始まりました。
その透析について、思ったことや感じたことを綴っていきたいと思います。

メダカの卵

2020-05-04 15:23:28 | 日記
 世の人間どもはコロナ、コロナと連日騒いでいるが、メダカさんたちはどこ吹く風。すいすい甕の中を泳いでいる。羨ましい限りだ。そのメダカさん達の産卵が本格的に始まってきた。4月24日に初産卵を発見してから今日でちょうど10日目。もし、あの時の卵が有精卵だったら、もうそろそろ孵化してもいいころだが、今のところその兆候はない。無精卵だったのかもしれない。

 今日、沢山の卵を産んでいた。15~20くらい。でも、この中でどれが有精卵でどれが無精卵かが解らない。でも、毎年そんなことは気にせず、孵化したものを大切に育ててきた。今日の産卵を皮切りに今後沢山の卵が産まれ、小さくて可愛い赤ちゃんメダカがどんどん孵化してくるのが待ち遠しくてたまらない。

 もっと待ち遠しいのは新型コロナウイルスの終息だ。



 ホテイ草に産め付けられたメダカの卵です。有精卵はどれかな? 
 でも、誰かさんが言ってたけど、この卵がもっと大きかったら、玉子焼きして食べるのにね。
 とか、なんちゅう不埒旋盤。