とぜんなかblog

2022年11月から透析生活が始まりました。
その透析について、思ったことや感じたことを綴っていきたいと思います。

アベノマスク2

2020-05-25 17:36:51 | 日記

 8億円だって。

 アベノマスクの配布が始まったころ、届いた人達から、汚れてたとか、虫が付いていたとか、異物混入していたとか、不良品に対してクレームが殺到したそうだ。そこで、全品検査をした。検査料が8億円。国民の税金である血税を使って全品検査したそうだ。

 なんかおかしくないか? 私たちが何か買い物をしたとき、それが不良品だったら、無料で、新品と交換してもらうなり、無料で修理してもらうのが当たり前だと思うが、マスクを造った業者は不良品を出しといて、検査費として8億円もお金とるんかい。只で検品するのは当たり前だと思うが・・・。阿部さんは黙って金を出したの? 国民の税金を。

 一般常識としてあり得ないと思うが。政治の世界はこういうことがまかり通るのかい。腹立たしいったらありゃしない。

 私は現役時代製造業に携わっていたから、品質管理にはとてもうるさかった。「いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように」いわゆる5W1Hをうるさく言われそのプロセスを厳しく追及し、追及されたものである。

 アベノマスクの最初の予算が446億円。プラス8億円。454億円あったら、ほかに有効な使い道があったろうにと思います。

 我が家にはいまだにアベノマスクは届きません。全品検査にお金だけではなく、時間も掛かったからでしょうか?

 でも、今更着いてもなあ・・・・・・・。