あと1時間で、最終クールのケモが予定どうり終わります。おかげで、最後まで副作用らしきものがでなかったのは、オレの常、日ごろの精進の賜物と思っております。 ハイィ ハイ 生まれて初めての入院が延べ8ヶ月という、長期になってしまったが、この期間で得たものは、これから先、決して無駄にしないようにしていきます。こんな機会でもなかったら、”生”(せい) という課題を身近に考えることも無かったろうし、家族とも、充分な意思疎通ができなかったのではないか。本当に貴重な時間だったと思う。病よ、ありがとう。こんなんで、ちったぁ他人の痛みが分ることが、できるようになったかんかなぁ。 あぁ~ま~ぃ 元気になったら、今までどおり、”自分だけ、えかりゃあええんじゃ”道 を、まっしぐらするでぇ~!!おぼえとけぇや!
あさ一番で、研修中のH先生が、オレの本日の治療のルートとりにチャレンジした。この先生は、とにかく憎めないキャラの持ち主で、喜んで練習代に腕を差し出したくなる。100キロは越す巨漢だが、小さな針と悪戦苦闘 最後には、正座をしてグ~リッグリ {ウゥッ・・ゥッ ・先生、がんばれ!!、左手がだめなら、右手もつかってええんじゃけん グズン} 2回の失敗で、指導医(担当医)と代わって練習終了。気にせんでええのに。もっと練習すればよかったのに。{ここだけの話、担当の先生も2回失敗したんでぇ~} と言うわけで、左腕は4ヵ所の青タンが誇らしげに、威光を放っています。先生、こんなオレの体がちょとでも役にたつんなら、な~んぼでも使って、ここまで元気にしてもろうたんじゃけん。 ささやかな感謝の気持ちでーす。
本来なら一時、退院しているこの時期だけど、今回は、ここでゆっくりし余裕をもって、最終8クール目を迎えてやります。おかげで、いままで全て順調、明日の準備万端、いつでもこいっ!!オレのように最後まで入院して治療する割合は、1割弱くらいか?ここの階には、通院治療センターがあって、全てのがん治療を対象としている。リンパ腫の治療も、ほとんどの人が、最初2回ぐらいを入院して済ませ、あとは、このセンターに通うのだ。いろんな”がん”、という病気と向かい合っている人が、こんなにも多くいるものなのか、改めて知らされます。そして、ここに来れば結して”がん”が珍しくない病気だと、実感できます。
こんな所で、ゆっくりして、いられなくなってしまった。ミャンマーのサイクロン、チリの火山噴火、中国の大地震、世界各国、とんでもないことになっている。
荒ぶる地球が、おろかな人類にどんなメッセージを伝えようとしているのか?
そ~っと、オレだけに教えて、力になれんけど知っときたいな。
写真のような光景を実際に目にしたら、地球の終わりかと思ってしまうで!
「ところで、何で災害があったら、ゆっくりできんのん?」
「実は、オレの本当の姿は・・・まぁやめとこう、今、明かすのは・・・」
荒ぶる地球が、おろかな人類にどんなメッセージを伝えようとしているのか?
そ~っと、オレだけに教えて、力になれんけど知っときたいな。
写真のような光景を実際に目にしたら、地球の終わりかと思ってしまうで!
「ところで、何で災害があったら、ゆっくりできんのん?」
「実は、オレの本当の姿は・・・まぁやめとこう、今、明かすのは・・・」
血液検査、異常なし。主治医と退院してからの、大まかな予定を話し合った。運、悪く再発した場合の自分の意思も、はっきりと伝えている。自家移植までは、トライしようと思っている。でも、それ以上は望まない。先生とは長い付き合い、その辺のところは、よく理解してくれている。決して悪いことばかり、考えているわけでなく、むしろ、今の様に順調に行っている時だからこそ、戒めを忘れない為に、慎重になっているのです。 あぁ、楽天家を絵に描いたような性格なりたい!! どうも、この真面目な性質が邪魔をしている!!!
木曜まで、病院で特にしなければならないことなんか、な~んも無い。この貴重なインターバルをどう使うか、ここが、腕の見せ所だ。いまも毎日ふらふら出かけているんだが、残りのここでの生活がますます充実するように考えています。一応入院しているから、行動は制約されているので、体に負担の掛からない範囲です。現在のところ、気力、体力、申し分なし!!!この時期、こんな気分になっていられることに感謝しています。
朝からの雨で、気温が下がり、久しぶりに肌寒い。こんな場合の自宅療養は、熱燗で一杯に限る。体も欲しがっているし、何しろ、味がうんめぇ~と感じられる。ありがたい。退院して始まる、この本格アルコール治療なら、エンドレスで続けられるんじゃけど、病院での治療は後一回でこらえてな。 家の周りの田んぼも、早いところでは”代かき”を済ませている。オレが田んぼを、休んだ今年は、食料危機とやらで、米の値段もあがるかも??今日の土産はショートケーキ、最近両党使いなもんで、しっかり自分の分もあるでぇ。
朝の検査でWBC5210、やっと抑制期、無事脱出した。明日帰るんで、おまけで(念のため)もう1本打ってもらった。これで7クールの行程、本日完全終了。
昨日、中庄駅で飛込みがあった。この辺りが大分、騒然として約25000人もの人の足に影響があったらしい。あえて言わせてもらうなら、死ぬなら他人に迷惑かけんな!!あぁっ、他人の事を、考えられる人はしないか。やはり、心の病だったんかなぁ。病気だったら・・しかたないかぁ。なんも知らんのに、こんなこと書いてすまん!この前、鬱病の人のブログで、「これから死にます」ってやつを偶然、見てしまって、びっくり、それ以前のを読むと、ほんとにやったと思えるんです。毎年3万人以上の人が自ら命を絶っている現状を見ていると、この国の政治、やっぱりおかしいぞ。
昨日、中庄駅で飛込みがあった。この辺りが大分、騒然として約25000人もの人の足に影響があったらしい。あえて言わせてもらうなら、死ぬなら他人に迷惑かけんな!!あぁっ、他人の事を、考えられる人はしないか。やはり、心の病だったんかなぁ。病気だったら・・しかたないかぁ。なんも知らんのに、こんなこと書いてすまん!この前、鬱病の人のブログで、「これから死にます」ってやつを偶然、見てしまって、びっくり、それ以前のを読むと、ほんとにやったと思えるんです。毎年3万人以上の人が自ら命を絶っている現状を見ていると、この国の政治、やっぱりおかしいぞ。
エレベーターの中で消外でオレの担当医だった女性Drに偶然会った。
「お久しぶり、お元気そうですね。大分、スマートになりましたね。」 「おかげで食事の方も、想定内でした。おいしく、戴いています。」 後から、咳が、まったく出んようになっているのを知らせるの、忘れとった。このDrには、消外退院まで、「咳が出んかったら、手術、大満足なのになぁ」 言っとったわ。まぁあの時の会話で悟っとるか。
Lの服が、ちょっと大きいか?
「お久しぶり、お元気そうですね。大分、スマートになりましたね。」 「おかげで食事の方も、想定内でした。おいしく、戴いています。」 後から、咳が、まったく出んようになっているのを知らせるの、忘れとった。このDrには、消外退院まで、「咳が出んかったら、手術、大満足なのになぁ」 言っとったわ。まぁあの時の会話で悟っとるか。
Lの服が、ちょっと大きいか?
GWも終わり、またこの大病院全体が動きだした、感がする。連休前に空いていた、病室も直ぐに埋ってしまった。これから、病気の人、一人、一人が人生のドラマをここで刻んでいくんだろう。オレが今までやってきたような・・(そんな簡単なもんじゃないか) 二階にある入退院受付では、そんな雰囲気を垣間見ることができる。入退院する人が後ろ姿でもすぐに分ってしまうほど、人が発する”気”のようなものを感じるのだ。 オレの”気”は、どっちに見える・・?
GW中、さすがにこの病棟も静かだ。(一人を除いては)このじいさん、日中も、深夜も、お構い無しで、大きな声で独り言をしゃべりながら歩いてくれる。おまけに耳が遠いから、看護婦との話がかみあわん。 おもしろいでぇ~漫才じゃで。
昼食をヤチと、豆腐料理の茂蔵(しげぞう)に行った。この前、自分がやった交通違反の分をオレから巻上げる魂胆だ。「まだまだ、たらんでぇ」だ、そうだ。
昼食をヤチと、豆腐料理の茂蔵(しげぞう)に行った。この前、自分がやった交通違反の分をオレから巻上げる魂胆だ。「まだまだ、たらんでぇ」だ、そうだ。
さっきまで、ここにログインできんかった。ちょっとしたこっちのミスでした。みんなが、付き合ってくれているお陰で、毎日50IP前後の数字をいただいている。オレのことだからブログなんか三日坊主で終わると思っていたんだけど、入院していると、結構張り合いにもなって、生活リズムの一部になってしまった。このブログは、今月30日、退院をもって終了します。アホごとばかり書いていたのに、今までお付き合いしてくれて、どんなに心強かったことか。感謝しています。 ずっと毎日更新していたのに、あと少しになって、トラブッタから、さっきは、ほんとに慌てました。これを入力しないと、寝れなくなったから不思議だ。あと、ちょっとだから、変わらず付き合ってな。御願いします。
よ~しっ!これで、寝れる。
よ~しっ!これで、寝れる。
日曜なのに、朝一番に部屋まで、看護婦が採血にきた。「採血日じゃぁなかろうがぁ?」「今日、採ったら明日の朝は、並ばんでもええんか?」 今までここに居てこんな横着システムがあるのを不覚にも、知らんかった。こりゃ便利じゃ、また使っちゃろ~と。検査結果は、WBC・4640 今日はノイトロ打って、明日は休むらしい。今回は、抑制も軽くて、体調的には、とても体力がついたなぁ、と実感できる。食事の量も、毎回完食できるようになった。コップのお茶も、2杯は続けて飲めるようにもなっている。・・・と、言うことは、そ~かぁ ビールをグゥ~ビィとやれるんじゃ!! たのしみじゃな~ぁ
10Fエレベーター前から 矢印突き当たりが透析室、左が採血室。
10Fエレベーター前から 矢印突き当たりが透析室、左が採血室。
やぁー、今日は暑かったっなぁ~。午後から3時間ばかり外出してきた。散髪したてなもんで、頭皮に直接、日が当たって暑いのなんの・・・汗、だくだく。
帰って直ぐに、シャワー浴びて、さっぱりしてから、冷蔵庫からよーく冷えたお茶を、ぐーびぃと飲みました。もうここが、完璧に自宅化しとる。ヤチも最近では、「いつ、こっちに来て、そっちに、帰るん?」と、言い出す始末だ。 「今度、県北に行くのは、土曜で、こっちに帰るんは、月曜じゃ」 わっーたか!!
帰って直ぐに、シャワー浴びて、さっぱりしてから、冷蔵庫からよーく冷えたお茶を、ぐーびぃと飲みました。もうここが、完璧に自宅化しとる。ヤチも最近では、「いつ、こっちに来て、そっちに、帰るん?」と、言い出す始末だ。 「今度、県北に行くのは、土曜で、こっちに帰るんは、月曜じゃ」 わっーたか!!
朝の検査で、WBC2410、本日より抑制期に突入したことを、確認した。これから一週間、感染に注意して無難にのりきるぞぉ。午後から、散髪してもらって、またまた、男前に磨きがかかってしもうたぁ。ここも、入院中5~6回は来たが、今日が最後になりました。(たぶん)やっぱ、ここでの想い出は手術後、一週間で車椅子使って、くらくらしながらも、やってもらったことかなぁ。ほんま、よぅやったわ。 いまこの部屋は、あま~ぃ、いい匂いがするらしい。入ってくるなり看護婦が、「また、やっとるなぁ」・・・おやつをたっぷり買い込んで、完全、駄菓子屋さん状態です。 このままだと、糖尿病 まっしぐら!!!
でも、うまいんよなぁ~
でも、うまいんよなぁ~