ネット上のアンケートサイトに登録すると、
アンケートの依頼が来て、答えると抽選で商品券がもらえたり、
ポイント制だとポイント貯めてキャッシュバック、とかが出来ますよね。
スーパーやドラッグストアのポイントカードも
ポイントが貯まると商品券と交換出来ますし、
うちの近くのスーパーのポイントカードは、
ポイントがたまるとキャッシュバックしてくれます。
あと、私がメインで使ってるクレジットカードは
ポイントが貯まるとキャッシュバックできます。
それらが1年間でどれくらい貯まるものなのか気になったので、
去年1年間、記録をつけてみました。
対象としたのは
・ネット上のアンケートサイトで貯めるポイント、抽選でもらえる商品券
・ネットマイルなど、アンケートやゲーム、サイト経由で買い物すると貯めらるポイント
・スーパーやドラッグストアのポイントカード
・クレジットカードのポイント
です。
「抽選でもらえる商品券」は、運もありますが、小まめにアンケートに答えていくと、もらえる確率は上がります。
(そうそう、貰えるものではありませんが…)
で、2008年1年間でいくらになったかというと
58,979円(ポイント交換回数が63回)
でした。
1ヶ月あたりに換算すると5,000円くらいですね。
これを「ちょびっとお小遣い」と考えるか「時間の無駄」と考えるかは
個々の考え方だと思いますが、アンケートを通して得られたお得情報なども
かなりありました。
今年もまた、記録し続けます(笑)
今年はいくら貯まるでしょうか~
アンケートの依頼が来て、答えると抽選で商品券がもらえたり、
ポイント制だとポイント貯めてキャッシュバック、とかが出来ますよね。
スーパーやドラッグストアのポイントカードも
ポイントが貯まると商品券と交換出来ますし、
うちの近くのスーパーのポイントカードは、
ポイントがたまるとキャッシュバックしてくれます。
あと、私がメインで使ってるクレジットカードは
ポイントが貯まるとキャッシュバックできます。
それらが1年間でどれくらい貯まるものなのか気になったので、
去年1年間、記録をつけてみました。
対象としたのは
・ネット上のアンケートサイトで貯めるポイント、抽選でもらえる商品券
・ネットマイルなど、アンケートやゲーム、サイト経由で買い物すると貯めらるポイント
・スーパーやドラッグストアのポイントカード
・クレジットカードのポイント
です。
「抽選でもらえる商品券」は、運もありますが、小まめにアンケートに答えていくと、もらえる確率は上がります。
(そうそう、貰えるものではありませんが…)
で、2008年1年間でいくらになったかというと
58,979円(ポイント交換回数が63回)
でした。
1ヶ月あたりに換算すると5,000円くらいですね。
これを「ちょびっとお小遣い」と考えるか「時間の無駄」と考えるかは
個々の考え方だと思いますが、アンケートを通して得られたお得情報なども
かなりありました。
今年もまた、記録し続けます(笑)
今年はいくら貯まるでしょうか~