今年のバレンタインデー 2010-02-15 08:27:25 | 日記 TVでも、今年のバレンタインデーに付いてニュースで放送されていたが、例年そのチョコに対するニーズが変化し、俗に言う義理チョコの位置付けも変わりつつあるようだ。要は今年の様に2月14日が日曜日に当たると、最近では義理チョコをあえて配る必要性がなく、お互いそれですます環境になっていると言う事になる。 私的な話をすると、昨年会社復帰後と言う事もあり、バレンタインでーに2個も義理チョコを貰ったが、あり . . . 本文を読む
家電量販店ジョーシン、環境に優しくない、所詮売れればよい?売った後はメーカ任せか? 2010-02-15 07:46:23 | 日記 家電量販店として、アフターサービスやリサイクル等では競合するヤマダより、進んでいるし、しっかりサポートしている印象を持っていたが、昨日これはもろくも崩れた。 リサイクル等では、ヤマダではインクジェットプリンターのリサイクル回収等はしているが、割と当たり前と思われる、蛍光管や電池等の回収は行なっていなかった。しかし、ジョーシンではこれらの回収も行なっており、アフターサービスも割りとまともかなと言う . . . 本文を読む
薬無しで人前で文字を書いても手の震えが全く発生しなかった 2010-02-14 09:02:36 | SADの症状と現況 カメラのキタムラでPanasonic Lumix FZ18の中古19,800円を購入で、実はここでもクレジットカードで決済しようと思いながら、急いでいた為、現金で支払ってしまった。復帰後SAD最大の課題、クレジットカードを使用時立ち状態でのサインで全く文字を書く時に手の震えが発生しなくなりつつあるのを実感しながら、カメラのキタムラでも試せばと思いながら、チャンスを逃したと思った。 しかし . . . 本文を読む
Panasonic FZ18購入後の試写 2010-02-14 08:40:08 | 趣味(デジカメ、写真) カメラのキタムラでPanasonic Lumix FZ18の中古19,800円を購入の続きつまり、FZ18の試し撮りの結果だ。昨日買ったばかりの為、多くは撮影できなかったが、高倍率ズームの方はその威力を十分に発揮する事が分かった。一方これもやはりと言うべきか、高感度撮影は予想以上に不得意との結果が出た。マアー試す前から結果は分かっていた事だが、これも期待通りと言うか予想通りとなり、外れてはくれなか . . . 本文を読む
FUJI FINEPIX F200EXRを使っての撮影(F30との比較) 2010-02-14 08:36:42 | 趣味(デジカメ、写真) 会社の帰り道、梅田のソフマップで中古のFINEPIX F200EXRを購入の続きである。高感度撮影では、新型にもかかわらず、F30fdに遠く及ばない結果となったが、その他の風景も合わせて撮影して見た。チョッと感覚的な感じでの評価となるが、やはり、夜の室内撮影(もちろんフラッシュオフ)ではノイズがかなり目立つ。一方昼間の晴天下での逆光を試して見たが、露出がチョッと甘く、且つ白とびの撮影となったが、か . . . 本文を読む
カメラのキタムラでPanasonic Lumix FZ18の中古19,800円を購入 2010-02-13 16:40:53 | 趣味(デジカメ、写真) 会社の帰り道、梅田のソフマップで中古のFINEPIX F200EXRを購入に続き、翌日つまり今日カメラのキタムラでPanasonicのFZ18の中古を19,800円で購入した。 当家の自動車が購入して、3年経とうとしており、来月に始めての車検を迎える。その車検のスケジュールを決める為に、自動車の販売店に行く事にしていた。今日まで、何回もこの車検を告知するDMが送られてきており、今日と明日の来店の . . . 本文を読む
「関西の3空港問題」国交省成長戦略会議の報告(伊丹と関空の共存を探る。神戸は議論外) 2010-02-13 08:16:58 | 日記 チョッと前(2月5日)の国交省成長戦略会議の発表になるが、「関西の3空港問題」について、それぞれに独立採算を求めていく方向で検討に入ったとの事。関西空港の運営会社は1兆円を超える債務を成田国際空港会社の株式売却益などを通して削減し、黒字を目指す。伊丹空港は国際線の復活を検討、関西の基幹空港として拡充を模索する。一方地方自治体は伊丹、関西、神戸3空港の「1元管理」でまとまっているが、「経営責任があい . . . 本文を読む
復帰後SAD最大の課題、クレジットカードを使用時立ち状態でのサイン 2010-02-13 08:15:49 | SADの症状と現況 会社の帰り道、梅田のソフマップで中古のFINEPIX F200EXRを購入したが、現金での支払いも出来たのだが、あえて、クレジットカードで処理した。理由は焼酎を止めた(その後:懇親会で、ビール以外アルコールを一切飲まず。且つビールも1杯前後のみ)でも掲載したが、私の病気SADが、薬に寄って、抑えていた感じだったのが、焼酎を止めてから、どうも激的に変化している気がする為だ。昨日の昼間も大勢と昼食を食 . . . 本文を読む
会社の帰り道、梅田のソフマップで中古のFINEPIX F200EXRを購入 2010-02-13 08:15:27 | 趣味(デジカメ、写真) 高感度撮影と言えばFUJI、今使用しているF30fdと最新型と中古の仕様を比較してみたの続きである。前回でも述べたが、そろそろコンパクトデジカメのメインの使用機種を決めたいと思いながら、なかなか決めかねていたが、前回のカメラのキタムラでのFUJIのFINEPIX Fシリーズの最新価格と中古機を比較して何となく、前回の機種つまりFINEPIX F100fd、F200EXR、F70EXRのどれかを . . . 本文を読む
高倍率ズームデジカメ(レンズ交換付加)機の考察 2010-02-12 07:19:55 | 趣味(デジカメ、写真) 高倍率ズームと言うとどうしてもアナログの銀円写真の時から一眼レフ機を選択せざるを得なかったが、ここ数年の進化が凄まじく、コンパクトデジカメより、チョッとサイズが大きいぐらいで、デジタルカメラの一体型レンズ(つまりレンズ交換不可)で、実現されてしまった。しかもそのズーム範囲は、広角側(24ミリ~28ミリ)から望遠側(18倍~24倍超)まで、しかも3脚なしで素人でも撮影できるようになって来た。 しか . . . 本文を読む