最近のデジカメの価格(ついでによった家電量販のデジカメ価格より) 2010-02-07 08:02:10 | 趣味(デジカメ、写真) 今使っているCANONのデジタル一眼入門機EOS Kiss Fは、昨年の4月に値段が下がった所を衝動買いした(ヤマダ電機でEOS Kiss F(標準レンズ付)を購入したを参照)。マアー入門機としてはなかなか軽く、操作性もよく、AFも早い。花などのマクロ撮影(赤色系の発色が余り綺麗ではない)と望遠ズーム(望遠レンズを購入していないだけの話だが)を除けば特に不満はない。 今日、奥様が息子と娘が卒業し . . . 本文を読む
JRの遅れが今週は3日も。その理由で多いのが踏み切り遮断機の棒が折れた! 2010-02-06 20:50:31 | 日記 今週の月曜日、2月1日、つまり2月の始まりの日だったが、当日の朝早く大阪で霧が発生しているとの事で、30分ぐらい早く家を出た。結果やはり、駅に着くと、電車が止まっていた。既に出発が遅れているらしいが、この電車にとりあえず飛び乗った。 ※左記は朝日新聞の2月1日夕刊の掲載記事「大阪真っ白 霧化粧」の千里中央駅周辺の写真。 結果、濃霧等による遅れではなく、踏み切りの遮断機の棒が両サイド折れていると . . . 本文を読む
株式、投信、先物今はどれに投資すべきか?の続編 2010-02-06 08:43:54 | 日記 以前掲載した株式、投信、先物今はどれに投資すべきか?それとも定期しかないか?の続編である。実は、前回でも掲載したが、投信がほぼ全滅な事は十分すぎるほど知っている中で、また証券会社の担当の言う言葉につられて、二つほど購入した。直後はそれなりに、基準価格があがり、普通配当が有ったが、やはり、円高の影響でまたこの投信も間違いなく当分は損をしそうだ。最も円安になれば、基準価格が上がる可能性が残っているが・ . . . 本文を読む
au携帯の定額制を止めて、従量制(使った分だけ払う)に変更 2010-02-06 08:38:01 | 日記 先週の日曜日に安くても今必要でない物は買わない(家電量販ジョーシン特価から、更に市況が悪化?)で掲載した家電量販店の帰りに古本市場により、生協に車を止めて、駅前のauショップに寄った。 新聞の折込チラシに、auショップに来店すると粗品進呈とあり、この粗品の中でキッチンペーパーを貰うのが目的だった。と、これのみ掲載すると余りにもせこい話になるが、実は本当の目的は、料金体系を見直したかったのが主な目 . . . 本文を読む
内科主治医の先生から緊急連絡が入った 2010-02-05 08:21:13 | SADの症状と現況 SADとアルコールの関係(焼酎を飲むのをやめた -> 今年初めての産業医との面談)の続きだ。焼酎をやめた話を掲載したが、実は産業医の先生とお会いする前日に内科主治医の先生の所で、血液検査と尿検査をしてもらっていた。薬が切れた関係で、たまたまその日となったのだが、翌日のお昼に私の自宅に、主治医の先生から電話がかかって来たらしい。偶然にも奥様がいる日の昼食時(これもタイミング良く午前や午後なら不 . . . 本文を読む
SADとアルコールの関係(焼酎を飲むのをやめた -> 今年初めての産業医との面談) 2010-02-05 08:20:42 | SADの症状と現況 つい最近まで、ほぼ毎晩、缶ビール1本を飲んだ後に焼酎を飲んでいた。所が先日、久しぶりに焼酎の変わりにウィスキーを飲んだ。翌日これが原因かどうか分からないが、朝起きた時から二日酔いと、強烈と言うかアルコールのにおいがプンプンしているのが、自分でも分かった。朝、奥様からもアルコール臭いと言われた。今までも何回もこの時よりひどくはないが、翌朝アルコールが少し残っていた事はあったし、東京の単身赴任時代の終 . . . 本文を読む
大手商社の家族・関係会社向け特別招待会の特売宝石の価格 2010-02-02 08:15:40 | 日記 毎年、関係する大手商社が家族や関係会社向けにブラント等を、特別に安く提供する招待状が今年も送付されて来た。この特別販売へは、最初の内は何回か行って、バッグ等を購入していたが、最近は足が遠くなっている。今回の案内は、先日の休日だったが、京都での開催と言う事で結局行かなかった。寒かった事もあるが・・・。 東京の単身赴任時代もこの商社との付き合いがあり、この招待状を楽しみにしている女性社員も多くいた . . . 本文を読む
安くても今必要でない物は買わない(家電量販ジョーシン特価から、更に市況が悪化?) 2010-02-01 08:54:16 | 日記 安くても必要でない物は買わない(ジョーシン大東店オープン特価から)で掲載したが、その後の状況をウオッチして見た。もっとも、またジョーシンからのDMが送られてきており、インクジェット複合機のインクを買うのとそれで、粗品のリラクマグッズを手に入れるのが主たる目的で、家電量販店のジョーシンに行った。 実はその途中で、手前にあるミドリ(門真での家電量販店の更なる競争開始(エディオングループのMIDORI . . . 本文を読む
第二京阪のジャンクション周辺の遮音壁(過大投資ではないのか?) 2010-02-01 08:40:16 | 日記 関西第二京阪道路(緑立つ道)についてでも掲載したが、第二京阪のインターチェンジの周辺ではものものしい、遮音壁が作られている。周辺の住民に考慮した事だとは思うが、莫大な投資となろう。本当に何処まで必要なのか?行政がやる事に関しては、やはりそのチェック機能が必要な気がする。 163号線と交差するジャンクションの周辺 特に莫大な税金が投入される公共事業については、ダム . . . 本文を読む
篠山紀信氏路上でヌード撮影容疑で書類送検(相変わらず警視庁はひまなのか?) 2010-02-01 08:17:17 | 日記 先週の報道で、警視庁が写真家の篠山紀信氏が路上で女優2人とヌードの路上撮影をしたとして、公然わいせつ容疑で書類送検すると同時に発表、家宅捜査をしたとの新聞記事や放送が流れていた。警視庁保安課によると、氏は「裸でなく水着で撮影した」と説明し、その後も路上などで撮影を続けたとして、同課は、悪質性が高いと判断したとの事らしい。一方、写真家等からは表現の自由を奪うものとした批判の声も上がる一方、警視庁の捜 . . . 本文を読む